マガジンのカバー画像

LabBaseの人々

43
LabBaseメンバーの自由なnote。それぞれの想い、取り組んでいる仕事のこと、入社エントリーなど。どのような仲間がいるのか覗いてみてくださいね!
運営しているクリエイター

#バリュー

想いの強さが、人や事業を作る。

第8回バリューワークショップ(通称VWS)を社内で開催しました! 今回のファシリテーターは、新規事業チームエンジニアのナッツ! バリューワークショップの目的POLでは、三つのバリューがあります。僕はこのバリューがとても好きなのですが、詳しくは以下の記事を見ていただければ込められた思いも含めて伝わるかな〜と思います。 ただ、どんなにいいバリューを掲げても、社長室の壁にこんな風にかけてあるだけで社内で浸透してなかったら意味がないですよね。 そこで、全社でのバリュー体現度を高

その目標は、本当に目指すほど高い山か?| @i_sevengold

第7回バリューワークショップを社内で開催しました! 今回のファシリテーターは、CSチームのあやぱん。 立候補して自分のコンフォートゾーンを破ってくれました!ありがとう! バリューワークショップの目的POLでは、三つのバリューがあります。 BHAG Driven  高い目標を立て、頭がちぎれるほど考え、行動しよう Iceberg Mind  目に見える結果は、氷山の一角。その下にある思いとか振る舞いを大きくしていくことが大切。 Growing Together  ユーザーさ

バリューワークショップをPOL内で開催しました!

POLには3つのバリューがあります。BHAG Driven Iceberg Mind Growing Together 詳しくは以下の記事を見ていただければ込められた思いも含めて伝わるかな〜と思います。 ただ、社長室の壁にこんな風にかけてあるだけで社内で浸透してなかったら意味がないですよね。 そこで!新入社員も増えて、また一層バリューの浸透が大事な局面になってきたので全社でバリューワークショップを行いました! Q. この1ヶ月のvalue体現度を個人で振り返ってみて最

目標達成の科学〜達成の謎を解明しよう〜

第5回バリューワークショップを社内で開催しました! 今回のファシリテーターは、エンジニアの健也くん。システム開発がめちゃくちゃ忙しい中、合間をぬって一生懸命用意してくれました。ありがとう! バリューワークショップの目的POLでは、三つのバリューがあります。 BHAG Driven  高い目標を立て、頭がちぎれるほど考え、行動しよう Iceberg Mind  目に見える結果は、氷山の一角。その下にある思いとか振る舞いを大きくしていくことが大切。 Growing Toget