マガジンのカバー画像

LabBaseの人々

43
LabBaseメンバーの自由なnote。それぞれの想い、取り組んでいる仕事のこと、入社エントリーなど。どのような仲間がいるのか覗いてみてくださいね!
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

【CTOインタビュー】常識に縛られていたら新しい世界なんて創れない。LabBaseのCTOが「Crazy Engineering」に込めた想いを語る

研究エンパワープラットフォームを目指している株式会社LabBase。当社のエンジニアカルチャーデックには「Crazy Engineering」というコンセプトが記載されています。今回はこの「Crazy Engineering」を策定したCTOの佐々木に、その想いを伺いました。 研究者も、エンジニアもCrazyな変革者だ__今回お伺いしたいのは、LabBaseの「CULTURE DECK」にある『Crazy Engineering』についてです。このCrazyって、あのCra

LabTALK:まだ誰も体験したことがないサービスを生み出す……LabBaseのプロダクトデザイナーが目指す未来と日々生まれる探究心

研究者向けにさまざまなサービスを提供している株式会社LabBaseでは、4名のデザイナーが活躍しています。今回は2名のプロダクトデザイナーに取材。事業が拡大・成長していく中で、どのように「デザインの力」を発揮しているのでしょうか? 今年で6年目を迎えるデザイナーのがじゅさんと、3年目のぱぺさんが描くこれからについて伺います。 「任せてもらえる」環境が、私たちにはピッタリ__まずはおふたりの自己紹介からお願いします! がじゅ:2018年に入社したがじゅです。これまでBto