見出し画像

【お知らせ】 #文学フリマ東京 37 お疲れさまでした!

こんにちは! 詩誌ラヴァーグイベント出店担当の長尾早苗です。

先日の11月11日の土曜日開催の文学フリマ東京37、朝から寒い中、たくさんのご来場とご来店ありがとうございました!

おかげさまで詩誌La Vague創刊号も多くの方に手に取っていただき、たいへん感謝しております。

お隣は夏野雨さん、そして途中より思潮社の藤井一乃さん、そのお隣に七月堂さんのブースでした。

今回長尾早苗のブースに来てくださったり、ご縁があって詩誌La Vagueに興味を持っていただいたお客様、ご挨拶に来てくださったお客様、とてもうれしかったです!


夏野雨さんに撮っていただきました!

出会ったりご挨拶をした方は(お名前のわかる範囲で※誤字があったらすみません……!)
夏野雨さん、思潮社の藤井一乃さん、川口晴美さん、稀人舎のyuuさん、サトミセキさん、黒崎水華さん、小島日和さん、今宿未悠さん、田村奏天さん、谷原百合さん、ひまわりさん、高細玄一さん、見沼夜来さん、佐々木蒼馬さん、佐藤愛菜さん、木葉揺さん、エキノコックスさん、楼ミュウさん、恵矢さん、機械書房の岸波龍さん、海老名絢さん、カニエ・ナハさん、中家菜津子さん、青木由弥子さん、林やはさん、イシイさん、古川桃流さん、東堤翔大さん、ちょっぴいさん、平川綾真智さん、椿美砂子さん、浅生鴨さん、文学ラジオ空飛び猫たちのダイチさんとミエさん、画家・アーティストの福井貴大さん、七月堂の後藤聖子さん、シンガーのhapiさん、東京外国語大学の西原大輔教授、小説のブースでは四葩ナヲコさん、江口穣さん、ほしおさなえさん、横井けいさん、賀川炯さん、みけのたまこさん、月城まりあさん……

ずらずらっと並べてしまいましたが、本当にありがとうございました。他にもたくさんの詩を読んだことのない方、詩が好きな方、詩人の方にご来店いただいたり、大変うれしかったです!!

最初は夏野さんとお久しぶりトークしながら店番をしており、夏野さんと撮り合いをしてとても楽しかったのですが、そのうちどんどんお客様も増え……助っ人に文芸創作ほしのたねのメンバーの長月凜さんが駆けつけてくれました。
長月さんは、積極的に接客をしておりとても頼もしかったです!!

終盤にはラヴァーグのメンバーの柊月めぐみさんもいらしてくれて、大変心強かったです!

今回は最後の入場料無料の東京流通センターでの開催となり、ブースもフロアも最多でした。なんと9800人を超える一般来場者の方がいたとか……!
わたしも行きたかったけれど行けなかったブースも多く、わたしのいた第一展示場と第二展示場が離れていたことなど、第二展示場にお伺いできる機会を逸したことが悔しかったことでした。
次は春の文学フリマ東京、ポエケット、冬のビックサイトで行われる文学フリマ東京に出店予定です。

はるばる地方からおいでになった方も多く、これからがとても楽しみです!!

みなさま本当にありがとうございました。とてもよい一日でした。

※文学フリマ東京にこられなかった方も、詩誌ラヴァーグ創刊号はこちらから購入できます。


この記事が参加している募集

イベントレポ

文学フリマ

よろしければサポートをお願いします。いただいた分は、詩誌の発行費用・ゲストへの謝金・新たなコラボを生み出すための資金として使用させていただきます。