l_s_hiro

食&お酒は人生を少しだけ前進させてくれるもの。人の幸せにちょっとだけ貢献できれば

l_s_hiro

食&お酒は人生を少しだけ前進させてくれるもの。人の幸せにちょっとだけ貢献できれば

最近の記事

酒廠參觀【京都府伏見區:月之桂】

我參觀了伏見區最老的酒廠之一-增田德兵衛商店(品牌:月之桂) 雖然我是一個很愛京都的人、在京都文化圈長大、幾乎每週都去那裡… 但有些遺憾的是,我在以前和現在的公司沒有那麼多機會跟京都的酒廠工作,像是月之桂 這是我請酒廠給我機會認識京都清酒的原因 「京都府·伏見」是與「兵庫縣·灘」並列的兩個最大的清酒產區 JR京都站向南5公里是伏見 月之桂是資歷最深的酒廠之一(始於1675年) 其他酒廠在其他地方開始他們的清酒業務然後搬到伏見。然而,月之桂從他們開始釀造就一直在現

    • 蔵元さん訪問【京都府伏見区:月の桂】

      京都随一の歴史を持つ増田徳兵衛商店さん(『月の桂』醸造元)をご訪問 自身京都の文化圏で育ち、また毎週通っているほどの京都好きではありますが、、、 前職ならびに現職でも月の桂さんを含め、他の京都の蔵元さんをしっかり取り扱えていないことを反省しており 「京都酒」を教えていただきたく蔵元さんにはお時間を作ってもらいました 日本酒の名醸地「兵庫・灘(なだ)」と双璧をなすのがここ「京都・伏見(ふしみ)」 JR京都駅から南に5kmほどの地が伏見区 その伏見でも最も古い蔵元さ

      • Brewery Visit “Kyoto Fushimi: TSUKINOKATSURA”

        I visted “Masuda Tokubee Shoten(Brand:TSUKINOKATSURA)”, one of the oldest brewery in Fushimi district Even though I am a person who love Kyoto, growing up in the Kyoto’s cultural area and visiting there almost every week… But I rarely dea

        • 蔵元さん訪問【滋賀県愛知郡:旭日】

          初投稿です! せっかく蔵元さんが時間をかけて丁寧に案内してくれたので、写真だけアップするのではなく、説明も添えて紹介できればと思ったところです 前職でお世話になった尊敬して止まない!!!埼玉県の酒屋さん『酒乃おはこ屋』さん 店長の山西さんにお誘いいただき、滋賀県は藤居本家さん(『旭日(きょくじつ)』醸造元)にお邪魔してきました 蔵元さん訪問前に近くの西明寺を拝観 信長の焼き討ちを免れた本堂・三重塔は国宝、二天門は重要文化財、紅葉が見頃な11月 藤居代表、6年前にも一

        酒廠參觀【京都府伏見區:月之桂】

          酒廠參觀【滋賀縣愛知郡:旭日】

          第一個投稿! 酒廠的人花了很多時間帶我們參觀,也做了詳細的解說。所以我覺得我應該要用文字解釋,而不是只上傳照片 我以前負責的酒的專賣店-「酒乃おはこ屋」,同時也是我最喜歡的酒專賣店 老闆山西先生邀請我參觀滋賀縣的酒廠—藤居本家(品牌名:旭日) 去之前,我順道拜訪了「西名寺」 「本堂」「三重塔」和「二天門」是有幸免於織田信長攻擊,少數幸免於難的建築,其中「本堂」和「三重塔」是國寶;「二天門」是重要文化財,而十一月,正是在這裡賞楓的最佳時機 藤居代表:我六年前參觀過他的

          酒廠參觀【滋賀縣愛知郡:旭日】