見出し画像

【ボディワーク】右腕が痛む、居酒屋ホールで働く女性のボディケアワーク





こんにちは🌿
お立ち寄りくださり、ありがとうございます。




┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈



私は普段セラピストとしてお仕事をしています。

先日、「ここ最近右腕が痛む」という女性のお客様を施術をさせていただきました。




その女性は、飲食店のアルバイトで
いつも腕を使われているようです。
人気な居酒屋で、企業の宴会も多く
毎日ビールをたくさん注いで
その疲労が蓄積したかなぁとのことでした。
ここ1週間くらいで、急に腕の痛みを感じるようになったそうです。


真面目で頑張り屋さんな女性で家事もこなし、
一歳になるお孫さんの面倒も見たり、
職場では年長者でスタッフ数も少なく
お店を支えるために第一線で頑張られているようです。



持久力の無い私からしたら、
もう少し休んだら〜!と言いたいところですが
とてもエネルギッシュな女性は仕事が楽しいようです🍻
ご自身がそういった姿を若い人たちに見せていくその背中は、とてもかっこよく素敵だなとも感じます😌✨





腕は、誰しもが日常的に使われる部位です。
私も時たまに痛みがくることもあります。
今日はそんな腕の身体的な痛みと、スピリチュアル的要素も組み込んで書いてみました💡



腕の痛みの原因として考えられるもの

その女性は、右腕の上腕三頭筋(二の腕内側辺り)が痛むとのことでした。
体を触ってみると腕周辺の筋肉が凝り固まり、気血の流れが滞ってしまっている可能性が高くあります。


●首・肩凝りがある
首と肩が凝ると、心臓から流れる血液が腕まで行き届かなくなります。
血行不良により、細部まで栄養が行き届かず、手先の冷えも感じやすくなったりします。

●脇周辺の筋肉が張っている
脇下には、広背筋という背中の大きな筋肉があります。
その広背筋の奥には、肩凝りで悩まれる方がぱんぱんに張っていることの多い、棘下筋、小円筋、大円筋という筋肉があります。

このような方は、筋肉が緊張している時間が多い=交感神経優位な状態が続いていることが考えられます。
リラックスしたり、心身の安まる時間が取れていないor短かい可能性が高くあります。


腕の流れを円滑にするには?

●首・肩周辺の筋肉をほぐす
個人的には、肩をほぐすというよりも
首や脇周辺の筋肉の強張りを和らげてあげることをおすすめします。
関節周りの筋肉を和らげることによって、流れも良くなり肩周りの張りも緩和されます。

●同じ姿勢や動作を続けない
ある程度仕事が慣れてくると、大体同じ姿勢・動作を繰り返す事が多く、使われる筋肉は同じパターンが多いです。
必要以上に筋肉がついてしまっていて、日常の動作に影響を与えていたり、
同じ筋肉ばかりを使わない事、同じ姿勢ばかり続けない事を意識してみると良いです。

●休める
動かさない、使わない、というのは難しいですが、使って疲労した箇所を休めてあげることにより、また元通り元気な状態へ戻ります。
正直なところ、これが一番の薬です😄



腕の痛みからのギフトメッセージ

腕をスムーズに動かせるようになると、不必要なストレスが無くなるので日常生活のパフォーマンスの質があがります。

流れが良くなった為に、今までのご自身と同じようにはいかず、やりたい事ややるべき事がハッキリ見えてくる、その為にやる必要のなくなった事が見えてきたりします。


●右腕からのサイン
右腕は"与える手"と言われます。
自身が愛情を与えるひと、物事に変化が起こるサインの場合があります。
もう与える必要のない人に対して何かを与えてしまっていたり、やる必要のないことをやり続けていたりする時も痛みとして表れることがありますので、今一度ご自身の動きを思い返して与えるべきひと、物事を見直す必要があります。

●左腕からのサイン
左腕は"受け取る手"と言われます。
ご自身が誰から、何の、どのような情報を受け取るのか、そこに変化が起こる可能性があります。
意識するものが変わったり、自分の受け取るべきものはそれで会っているのか、ということを教えてくれているかもしれません。


腕と占星術の関係

医療占星術では、両肩、両腕、両手は"双子宮"と結びつけられます。(私たちが星座占いなどで目にする双子座とはまた違った考え方になります💡)

自分自身の脳裏へイメージされる、
やりたいこと、夢…🫧✨


それらを頭でイメージされると、今度はそれらを体へ落とし込む為の動きが、私たちの身体の中では始まってきます。

やりたい事、やりたかった事が見えてくると、
元の世界と新たな世界の間で揺れが起こります。

このとき、ご自身の呼吸が乱れやすくなります。
ですが、なるべくご自身の中に浮かんだイメージを思い浮かべて引っ張られないように踏ん張ってください。

これは、ご自身が悪いわけでも周りが悪いわけでもなく、ただご自身の転換期なだけですのでご安心ください😊
この時に不安や孤独感、寂しさを感じても、なるべくそちらへ動かないように意識します。
軽登山へ行くのもおすすめです!

ご自身の呼吸をしっかり保ち続け、
落ち着く時が必ずやってきます。

寝て、起きて
寝て、起きて…
気がついたらいつの間にかあれ?変わっていたという流れがやってきます😊


身体と精神は繋がっている

精神と身体は繋がっていることが多く、
精神的問題が解消されると体の痛みも緩和され、
身体的問題が解消されると精神的問題も解決への道筋が見えてくることがあります。


もし身体の痛みで悩まれていて、お医者さまへ行っても中々治らないという方は
一度ご自身の本心と照らし合わせてみてください。

そういうことか、そうだったんだね、と
今までのご自身の身体に溜まっていた声を、
今のご自身の身体で受け止めてあげるだけで
次どう動いたら良いか、道筋も見えて
自然と身体も軽くなっていきますよ✨


みなさまの心と体が健やかであり、
心から輝く身体で人生を豊かに生きるほんの少しの手助けとなりますように…😊


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?