ポンコツパンダ

いろいろ雑食です

ポンコツパンダ

いろいろ雑食です

最近の記事

プリキュアシリーズが通算1000話目に達したらしい。 めでてぇな〜と思うと同時に、いつまで続くんだ?という素朴な疑問が。 初代ふたりはプリキュアが始まったときは、自分は中学3年のときだっけな。 2000回目まで続くとするなら、あと20年は放送するってことになるのかな?

    • プリキュアのキラキラカードグミ

      2024年5月27日より、プリキュアオールスターズ キラキラカードグミが発売されている。 少量だが買ってみた。 日中の昼休憩時のコンビニにて、カップ麺と一緒にプリキュアグミ買ってるドカタなおっさんは俺以外いないだろうな。 うちの彼女は3パック、俺は4パック購入して上記の結果に。 一番の目当てだったファイブGO GOの集合絵が出て嬉しい☺️ これあれだな、OPの最後のカットやな。 ちなみにカードグミに手を出したのは前回の弾から。以前は少量ずつ買い続けては、結局コンプする

      • モビルスーツアンサンブル18.5弾を回してきた

        18.5弾が出たのでガチャガチャ回してきた。 今回のラインナップは、 18弾の方は以前に箱版でプロトタイプガンダム、シルヴァバレト、ギガンの3種を入手済み。 今弾はコンプ狙いでもなく、プロトタイプガンダムさえ出たらいいかなと。 思ってたんだが、、 プロトタイプガンダムどこー?😂 ガンダム出たら止めるつもりが、どうしてこうなった。 以下、内訳 シルヴァ・バレト・サプレッサー×3 ザクウォーリア(ディアッカ専用)×2 ザクウォーリア(ライブ仕様)×2 ギガン×2 武器セ

        • 俺氏、南国物語スペシャルが打ちたすぎて震える…。 リノタイプのやつな。 もうパチスロは行かなくなって数年経つが、今でも当時の写真見返したりするとあぁ〜⤴︎ってなる。 YouTubeの動画見たりしてキュイン音で心揺さぶられる。 ゲーセンでもなんでもいいからどっか置いてたりしないかな?

        プリキュアシリーズが通算1000話目に達したらしい。 めでてぇな〜と思うと同時に、いつまで続くんだ?という素朴な疑問が。 初代ふたりはプリキュアが始まったときは、自分は中学3年のときだっけな。 2000回目まで続くとするなら、あと20年は放送するってことになるのかな?

        • プリキュアのキラキラカードグミ

        • モビルスーツアンサンブル18.5弾を回してきた

        • 俺氏、南国物語スペシャルが打ちたすぎて震える…。 リノタイプのやつな。 もうパチスロは行かなくなって数年経つが、今でも当時の写真見返したりするとあぁ〜⤴︎ってなる。 YouTubeの動画見たりしてキュイン音で心揺さぶられる。 ゲーセンでもなんでもいいからどっか置いてたりしないかな?

          性懲りも無く、またハードオフでジャンク品のDS lite買ってきた。 ジャンクという割には液晶の黄ばみもなく綺麗だったんで。ボタンの反応鈍かったけど。 それにしても税込み2700円って…。 ちょっと前まで千円以下で買えてたような🤔 まー、買えるうちに買っとけー

          性懲りも無く、またハードオフでジャンク品のDS lite買ってきた。 ジャンクという割には液晶の黄ばみもなく綺麗だったんで。ボタンの反応鈍かったけど。 それにしても税込み2700円って…。 ちょっと前まで千円以下で買えてたような🤔 まー、買えるうちに買っとけー

          ハードオフで日本未発売のディディーコングレーシングがなぜか売られてた。 なかなかいいお値段しますな。 64のゲームもやったことないや。

          ハードオフで日本未発売のディディーコングレーシングがなぜか売られてた。 なかなかいいお値段しますな。 64のゲームもやったことないや。

          ニンテンドーDS Liteのシェルを交換してみた

          ニンテンドーDS Lite本体のシェル(外装)を交換した。 ちなみにDSを分解するの初です。 ゲームボーイとアドバンスは分解してシェル交換はしたことあるんだが。 無事に壊さずに換装できたんでメモ程度に記事に残すことにする。 購入したところはAmazonでeXtremeRateというメーカーのシェル。 一個3700円近くしてちょいとお高めな感じ。 AliExpressだと4100円、現在ではAmazonで買った方が安い。 こんな感じの箱に入れられてくる。 購入したのはファ

          ニンテンドーDS Liteのシェルを交換してみた

          スケルトンの携帯ゲーム機には惹かれるものがある

          ◼︎ゲーム機とりあえず何でもスケルトンにしちゃえブームあったよね - ゴールデンタイムズhttp://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/52251567.html スケルトンブームあったなぁ。 自分の場合、ゲームボーイカラーはスケルトンパープルを愛用してましたわ。 以下は自分がカスタマイズした携帯ゲーム機の紹介。 IPS液晶に載せ替えたときもケースは迷うことなくスケルトンにしました👍 自分の好きなようにカスタマイズできるなんて、

          スケルトンの携帯ゲーム機には惹かれるものがある

          昔のゲームの攻略本って、なんかいいよな

          先日、駿河屋に行きまして。 当初は全く買う予定してなかったレトロゲームの攻略本なんかを見つけてしまって、結果的に8冊も買ってしまった。 どれもこれも20年以上前のゲームになる訳だが、当時の攻略本を実際に手に取って読み返してみると、なんか言葉では言い表せれない思いに浸れるな。 そう、なーんかいいんだよな。 今となってはゲームの攻略法なんかネットで検索すればすぐ出てくるけどさぁ。 読み物としても十分読める攻略本って好きなんだよな。アルティマニアとかさ。 なんか今回の購入を機

          昔のゲームの攻略本って、なんかいいよな