見出し画像

神薬!デエビゴ

 昨日はルーティンの精神科通院日、処方箋から『ハルシオン』がついに消えました。10年以上飲み続けた薬です。先生と感無量、卒業式となりました。

 代わりにオレキシン受容体拮抗薬デエビゴ』となり、熟睡!すばらしい効き味です。サイレース2mgはまだ併用していますが、徐々に減らしていき、ベンゾジアゼピン系薬と完全にオサラバする日も見えてきました。

 今までは全く効かなかったオレキシン受容体拮抗薬ですが、断酒が大いに関連しているのは間違えありません。ダブルでGABAの神経伝達を亢進させていたのですから。

 そして、その一方から解放された脳は、純粋に睡眠を求めるようになった。その様に解釈出来ます。

 ただし、オレキシン受容体拮抗薬の不安点もあります。ベンゾジアゼピン系薬は長い歴史があり、健忘やふらつきの副作用はありますが、それ以外の安全性には確たるエビデンスがあります。

 つまり、発がん性などの重篤な副作用が皆無なことは、証明されていますが、オレキシン受容体拮抗薬はまだ歴史が浅いのでデータ不足です。

 でも、もう20年近く使われているので、ほとんど心配はないと、ドクターはおしゃってました。

 ベルソムラは効き味がマイルドでしたが、『デエビゴ』の速効性には驚きです。しかも熟睡ですから。

 じわじわとサイレースを1㎎に減らして行きます。睡眠障害と闘うのが趣味になってます。

 熟睡できた日の朝は、幸せ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?