見出し画像

月命日を意識して行動いつまで続くか

3日は妻の月命日である。早いもので半年経った。お昼すぎに墓地公園へ。お墓の掃除など一連の作業を、一人で黙々こなした。昔から融通が利かない。だが単純作業はお手の物だった。

お線香をあげた後、お墓の横にあるベンチで休憩。最後に線香皿をきれいに洗い終了だ。「1週間後にまた来るから」。枯れた花の処分は10日と決めている。元気なうちはこれでいきたい。

帰りに物産展をのぞき、北海道銘菓・わかさいも、よいとまけ、カマンベールチーズケーキを買った。ついでに花屋さんにも寄った。月命日を意識しての行動だが、いつまで続くことやら。

妻はデパート大好きで、銀座、日本橋に行っていた。「田舎者が銀ブラ?」と同僚に冷やかされる。もし東京(千葉含む)で暮らさず、そのまま札幌に住んでいたら長生きできたのかな~。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?