見出し画像

ですます調は読みやすく親しみやすい

ショルダーバッグに「しんぶん赤旗日曜版」(1月29日)が入っていた。駅前広場でもらったことを忘れそのままに。すぐ捨てるわけにもいかず「ですます調」を拾い読み。親しみやすい。

読者の文芸・俳句で「なんとまあ一夜に二尺の積もる雪」(新潟県 小林重雄)。久しぶりに「尺」と出合う。1959年に尺貫法は廃止となる。そして国際単位系に統一されたのは1966年だ。

ソーラン節の歌詞に「男度胸なら五尺のからだ」、中学の応援歌に「五尺のからだいっぱいに」とあった。大雑把に言えば身長155㌢~160㌢。今の中学生の平均身長はどれくらいだろうか。

中学が統合されず昔のままだったら「五尺の…」と歌っていたかは疑問。民謡の歌詞はともかくとして、中学の応援歌にはそぐわない。校歌、応援歌も変わって新しい伝統を築きつつある。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?