見出し画像

お気に入り「頭は垂れてふじのはな」

中学のクラス会で毎回「人生花づくし」を配る。お世話になっている居酒屋さんのコースターに書いてある。安い土産だが男女問わずに人気があり、みんな酔う前にバッグに入れている。

🔶人生花づくし=フルバージョン

親の教えは きくのはな

悪に染まれば くずのはな

人の悪くち くちなしで

愚痴とまやかし なしのはな

頭は垂れて ふじのはな

笑顔あかるく ひまわりで

愛をはぐくむ ばらのはな

心清らか しらゆりで

香りも高き うめのはな

迷いの綱は きりしまで

罪と障りは けしのはな

失意の胸は なでしこで

世は移ろいて あじさいの

翳り背負いて ゆうすげで

月日は早く たちばなで

年もつもれば こけのはな

恍惚きざせば ぼけのはな

露よりもろき あさがおで

行者の照明 つげのはな

散り際さやか さくらばな

先は浄土の はすのはな

お気に入りは「頭は垂れて ふじのはな」「心清らか しらゆりで」。昭和30年代に流行った「北上夜曲」の歌い出し、匂い優しい白百合の~「しらゆり」がいい。本当は、鈴蘭が好き。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?