見出し画像

岩手のバンカラ甲子園で有名になった

仙台時代に「杜の都の早慶戦」を取材した。5月に行われる仙台一(一高)と仙台二(ニ高)の野球定期戦だ。校風も、一高はバンカラ、二高はハイカラとされ、応援合戦も見どころの一つ。

仙台が誇る伝統の野球定期戦。仙台一のバンカラに注目も期待外れだった。「岩手の方がよりバンカラだ」。1968年の甲子園球場。盛岡一応援席で弊衣破帽の集団が蛮声で応援を繰り広げた。

この年、岩手のバンカラがテレビ、新聞などで取り上げられ一躍有名になった。全国にバンカラ応援団はどれほどか。盛岡一は1978年にも出場したが、それ以降、甲子園から遠ざかっている。

最後にハイカラ仙台二の話に触れる。3年ぶりに7月から水泳授業再開も、生徒から「男女混合の水泳授業はおかしい」と疑問の声が出ているとか。私の記憶では、体育は男女別々だった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?