見出し画像

林内作業道作り

5月15日

我々協力隊の住む地域、京津畑の林内にて
自伐型林業式 壊れない作業道つくりを行いました。


前回にくらべ、シダが元気に生い茂っていました。


切り株から、かなり前に間伐がされているのが伺えます。そのため林内も明るく、下層植生も生い茂っています。


見上げるとこんな感じでした。
途中経過


削土、転圧しながら、少しずつ仕上げていきました。

 表土30cmほどは ノボク土 と言って道に適さないため、手前に1メートルほどの穴を掘り、
そこへ表土のノボク土を入れ、深土を表土に天地返しする作業を行いながら、進めていきました。


協力隊 丸谷留奈さん



たくさん出てくるぐり石を処理し、
勾配を均しながら、
およそ4mの道を拓くことができました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?