京しみず 介護老人保健施設

【医療法人清水会】老健京しみずのブログページです。 【お問い合せ】☎075-924-5…

京しみず 介護老人保健施設

【医療法人清水会】老健京しみずのブログページです。 【お問い合せ】☎075-924-5800【アクセス】京都市伏見区羽束師古川町177番 https://ksmcs.jp/ks/access/ <採用情報>https://ksmcs.jp/ks/recruit/

マガジン

最近の記事

犯人は・・・(デイケア)

こんにちは(^^)/ デイケアスタッフNです! 本日は とある現場を目撃しました(・_・;) 写真を撮りに戻った時には後の祭りで・・・ 見えますか?? 柵の下 何かの欠片が・・・ そしてこの右端に写っている木 これは 施設の角に、 びわの木が1本あるんです(⌒∇⌒) 太陽をいっぱい浴びて、 時期になると一斉に実って、 びわのオレンジ色も加わっていい眺め♪ なのですが、 今年の気候のせいなのか、 早めに育って、熟れた実だけ、 こんなことになりました😿 誰がこんな

    • 明日は🌺

      何の日でしょう??😆 そう♪  🌸母の日🌸      ですね♪♪ 無事、プレゼントできました🎁❤️ 皆様、各々喜んでくださいました\(^-^)/ 作ってくれたスタッフも、 皆様のリアクションに喜んでおりました😆 明日、母の日、本番! 皆様も楽しくお過ごしくださいませ🙇‍♀️ 最後まで読んでくださって、 ありがとうございました😊

      • 今年もきーたー

        今年も来ました😊 燕の巣 今年は2つ しっかりと巣を作ってくれるといいですねー。

        • お楽しみ会‼️ の告知です🗞

          こんにちは😃 デイケアスタッフNです🙇‍♀️ 今回は、題名にある通り、 ナイショのお楽しみ会の日程が決まりましたので、 皆様にお知らせいたします😆 5月22日(水)と5月23日(木) おやつの時間に お楽しみ会を開催いたします😄 当日、ご利用の方々は、お楽しみに♪ 当日の様子も、後日 皆様にもご報告させていただきたいと思いますので、 皆様もお楽しみに♪ 最後まで読んで下さってありがとうございます😊

        マガジン

        • デイケアブログ
          26本
        • 入所ブログ
          30本

        記事

          ありがとう🌺

          今回の日曜日、 🌸🌺🌷 母の日 🌸🌺🌷              ですね♪ サムネイルのこのお花、 器用なスタッフさんが、週末の女性ご利用者様に         プレゼントとして作ってくれました✨ 可愛いですね💕 受け取って下さる利用者様の笑顔が想像できます♪ さて、この掌サイズの可愛いお花🌼  30個、用意して下さったのですが、  並べてみたらどれくらいの長さになると思います??( ̄∀ ̄) スタッフN、こんなしょうもない事気になってしまい。     やって

          桜の会

          こんにちは、4月21日に4月の行事『桜の会』をしました。 今年は桜の開花も早く、この日にはもう葉桜でした。🌸 桜の会、今回は3部構成で頑張ってみました。😉 一部目は京三度豆による小話、目が出てメーデーって話してましたよ。 二部目は子供の頃に習ったピアノ、只今大活躍皆さんピアノに合わせて楽しそうに歌ってましたよ。🎹 三部目は写真が無く残念ですが、フラダンスチームで、「さくら」「いつでも夢」をの二曲を踊りました。本番前日まで個人練習をして初めて合わせましたが、皆さん完璧でしたよ。

          応援してます😊(2階一般棟)

          先日看護学生が実習に来ました。 担当した利用者様の事を一生懸命にお世話していました。 皆いきいきと楽しそうにしてましたね。 この日は最終日、レク担当のスタッフは最終日だと知らず声をかけて、一緒に玉入れをしました。皆さん笑顔で楽しまれてましたよ。 頑張ってくださいね。🥰

          応援してます😊(2階一般棟)

          大所帯(デイケア)

          こんにちは😃 京しみずデイケア、スタッフNです。 当施設、いつも誰かがいてくれる、 賑やかな施設なのですが、 今年は、例年よりも賑やかになりそうです✨ なぜなら。。。 ツバメのお家🏠が、 なんと、二世帯も!!🕊 右の方に去年のツバメの巣の跡が見えますが、 いつもは、跡の通り、一世帯だけだったんです。 でも今年は、同時に二世帯!!😆 住み良いのかしら♫ 私も隣り合った巣は初めて見るので、 今後の巣の完成と、 いつか顔を見せてくれる雛🐣を とっっっっても❗️❗️ 楽

          春のお茶会(3階療養棟)

          少しずつ暖かくなってきましたね😊 4月21日に春のお茶会を行いました! はじめに京三度豆によるお話です。 次にピアノ演奏です🎹 みなさんで「春の小川」や「春が来た」、「富士の山」を歌いました! 職員によるフラダンスも披露しました!🌺✨ 「さくら」「いつでも夢を」の2曲で踊りました。 おやつはパフェでした🍓🍊

          春のお茶会(3階療養棟)

          もう、ゴールデンウィーク。

          こんにちは❗️ ご無沙汰しております。デイケアスタッフNです(^^) 今回は、施設のお花が満開で💐 綺麗なので✨皆様にも見ていただきたいな♪と ご紹介させていただきます(^ ^) まず!! サムネイルのツツジ🌺 よく街路樹?で見る。この大きなツツジ🌺 施設園芸もしてくれる、運転手スタッフさんに、名前を教えてもらいました。 🌺ヒラドツツジ🌺だそうです(^ ^) 早くも華やかに咲いてくれています♫ でも、施設のツツジ🌺、これだけじゃないんです✨ こちら、施設の中庭にも種

          もう、ゴールデンウィーク。

          新人企画  (3階療養棟)

          3月17日に昨年と一昨年に入職した職員の企画による行事を行いました! プロジェクターを用いた二択のクイズ、福笑い、ダンボール崩し、叩いて被ってじゃんけんぽんを行いました! 2択クイズでは観光地の写真を用いて観光気分を味わってもらいました!「懐かしい」「昔行ったわ」などの声が聞かれました! 叩いて被ってじゃんけんぽんがこの日一番の盛り上がりを見せ、みなさん声をあげ楽しまれていました!

          新人企画  (3階療養棟)

          これぞ日本の心🌸

          桜バンザーイ🌸 今年は開花宣言と同じ様な時期に咲きました。いつもは遅いのに 毎年本当に綺麗に咲いてくれます🌸 皆さんはお花見しましたか?

          ドキドキ初企画💓💓

          3月17日に昨年入職したスタッフによる余興がありました😉 ご当地クイズ、福笑いなどなどの企画を考えてくれ、みんな楽しい時間を過ごしました。 ご当地クイズでは金閣寺、伏見稲荷神社などが出てきて、見に行きたくなりました😉

          節分!!   3階療養棟

          2月4日に節分のレクを行いました! 京しみずにも鬼がやってきました〜👹 豆まきの前に紙芝居を見ました! 玉を使って豆まきを行いました! 赤鬼・青鬼と一緒に写真も撮りました♪

          節分!!   3階療養棟

          節分2階療養棟

          令和6年2月4日に2階フロアーの豆まきをしました。豆まきの前に紙芝居を見ました。 みんな真剣に見てましたよ。

          書き初め‼️✨(デイケア)

          2日間に渡り書き初めを行いました😁 一応、見本も用意しましたが、皆さんあまり見ずにご自身で考えた言葉、文字を書いておられました✨

          書き初め‼️✨(デイケア)