まゆ

新潟在住

まゆ

新潟在住

記事一覧

2024/6/1 

キッチンの蛇口が壊れた。 吐水口のパッキンが古くなってはずれた。 これが無いと水がひろがって飛び散る。 蛇口交換するのかな。古いけど対応してもらえるのかな。 もう…

まゆ
5時間前

2024/5/31 おやつ

木曜日にシャインマスカットタルトとちおとめタルトを買った。 とちおとめタルトの方が好み。 あと1個ずつあるので、シャインマスカットタルトを先に食べて最後はとちおと…

まゆ
7日前

2024/5/24 ジブリパークとジブリ展

新潟会場(新潟県立近代美術館)は6月9日で終了。 前売券も買っていたのにやっぱり会期終了間近になるんだよな。 そして終了間近は平日でも混み混み。駐車場満杯。こんなん、…

まゆ
8日前
1

ピクニック読書したいのだ

休みに外出をしようと思ったら平日より早起きして家事雑事を手際よく片づけて、、、。 なんだったら早起きのために前夜も早寝をしなくちゃいけない。 出掛けないぞと食料買…

まゆ
9日前
3

2024/5/19、20 New ゆるめるモ!

新メンバーお披露目なので、いざ新宿(19日)、いざ赤坂(20日)。 19日だけで日帰り新幹線も覚悟していたけれど、まことちゃん、らきちゃんをもっと知りたくなって20日の夜も…

まゆ
10日前

名前を決めるということ

noteのクリエイター名がフラフラしている。 個人特定されたくないけど、現実の自分とかけ離れたキャラで続けられると思えない。 名前じゃなくてタイトル表示みたいにしてみ…

まゆ
12日前

5月に読みかけの本

紙書籍 『僕らに嘘がひとつだけ』綾崎隼 文藝春秋 『命の後で咲いた花』綾崎隼 KADOKAWA(アスキーメディアワークス)『ビブリア古書堂の事件手帖4 扉子たちと継がれる道…

まゆ
2週間前
2

頭が痛いって言えない

起きたら頭が痛かった。いつものことなので寝る前にコーヒーを枕元に用意している。なんかね、寝起きの頭痛は血管が拡張して神経を圧迫するかららしいんですよ。 だからカ…

まゆ
3週間前

電車に乗って

橋上駅舎になった新潟駅から在来線ホームを使うの初めてかも。 在来線自体久しぶりで、到着したら自分で車両扉の開ボタン押すんだ。ボタンそばに立っちゃったから気づくの…

まゆ
3週間前

2024/5/6 BEER and Kitchen 2024 GW

新潟市江南区の亀田公園で開催された美味しそうなイベント。 電車に乗って亀田駅から歩いて行ける。 薄曇りだけど気持ちいいな。 わたご酒店の梅ジュース、濃いめで氷が溶…

まゆ
1か月前

2024/5/3 ビッグスワンスタジアム

いつぶりか覚えてないくらい久々にサッカー観戦。 アルビレックス新潟 vs サンフレッチェ広島。 最近は対戦相手にちなんでのスタグルはないのね。残念。 GWのためかスタグ…

まゆ
1か月前

2024/5/1 平日

Yさんも私も仕事に行く。 平日は私が夕食を用意するので、買いおきのおでんセットに大根を足そうかと思っていたら 冷蔵庫に昨夜のシチューが残っていた。 ペンネ茹でてホワ…

まゆ
1か月前

新潟伊勢丹 初夏の大北海道展

4月30日で第一弾終了。 第一弾のみのルタオの紅茶香る北海道苺パフェは食べることができた。 マルヒロ太田食品のまるごと海鮮コロッケも買えた。 北見ハッカ通商のミント…

まゆ
1か月前

2024/4/29 CoCoLo新潟

25日の小林幸子から始まったCoCoLo新潟のグランドオープンイベント。 29日はNegiccoのトーク&ミニライブ。朝から整理券もらいに行った。 無事にゲットしてドトールで休憩。…

まゆ
1か月前

4月からの生活

単身赴任が終了し、ひとり暮らし解消となりました。 もともと自分以外の持ち物はあったはずなのに 片付けられて動かさずにいる日々と、持ち込まれ増えた量+出されっぱなし…

まゆ
1か月前

2024/4/17 九州沖縄展

買うものを決めて行かないと、接客の圧で息苦しくなる。 ひとりの時はほぼ買うと決めたものしか試食で立ち止まれない。 実家への手土産と夕ごはんになりそうなものを探すつ…

まゆ
1か月前
2024/6/1 

2024/6/1 

キッチンの蛇口が壊れた。
吐水口のパッキンが古くなってはずれた。
これが無いと水がひろがって飛び散る。
蛇口交換するのかな。古いけど対応してもらえるのかな。

もう古いんだからキッチンリフォームか?
順番に設備が壊れていくんなら全面改装工事になっちゃうか?と色めき立ったけど、ホームセンターにパーツが売っているんだね。
純正とかはないけど、サイズが合えばなんとかなるそう。
パッキン交換1000円以下

もっとみる
2024/5/31 おやつ

2024/5/31 おやつ

木曜日にシャインマスカットタルトとちおとめタルトを買った。
とちおとめタルトの方が好み。
あと1個ずつあるので、シャインマスカットタルトを先に食べて最後はとちおとめタルト。

2024/5/24 ジブリパークとジブリ展

2024/5/24 ジブリパークとジブリ展

新潟会場(新潟県立近代美術館)は6月9日で終了。
前売券も買っていたのにやっぱり会期終了間近になるんだよな。
そして終了間近は平日でも混み混み。駐車場満杯。こんなん、土日も駐車できたんだろうか。

平日の方が撮影スポットがたくさんある。混み混みとはいえネコバスも座れた。

愛知万博のときの「サツキとメイの家」ってメイン会場から離れていて見ていないんだよね。
ジブリパークに行けば改めて見ることができ

もっとみる
ピクニック読書したいのだ

ピクニック読書したいのだ

休みに外出をしようと思ったら平日より早起きして家事雑事を手際よく片づけて、、、。
なんだったら早起きのために前夜も早寝をしなくちゃいけない。
出掛けないぞと食料買い込み準備は手際よくできるんだけどな。

入浴洗濯などなどしていたら15時だ。平日と変わらないルーティーンなのだった。

2024/5/19、20 New ゆるめるモ!

2024/5/19、20 New ゆるめるモ!

新メンバーお披露目なので、いざ新宿(19日)、いざ赤坂(20日)。
19日だけで日帰り新幹線も覚悟していたけれど、まことちゃん、らきちゃんをもっと知りたくなって20日の夜もトークイベントに行く。

東京の夜のライブは深夜バスで翌朝帰宅か、翌朝新幹線で昼一帰宅→出勤する。
高速バスと新幹線では料金が倍も違うけど、今回は深夜バスはもう取れないだろうし宿泊&新幹線。地方ツライ。

オーディションエピソー

もっとみる
名前を決めるということ

名前を決めるということ

noteのクリエイター名がフラフラしている。
個人特定されたくないけど、現実の自分とかけ離れたキャラで続けられると思えない。
名前じゃなくてタイトル表示みたいにしてみたけれど、、、。

チェキで推しに宛名を書いてもらう時、なんて名乗ろうって思う。
突拍子もない命名ができないんだよね。

(タイトル画像は赤坂のDO-ZOのラフティー)

5月に読みかけの本

5月に読みかけの本

紙書籍

『僕らに嘘がひとつだけ』綾崎隼 文藝春秋
『命の後で咲いた花』綾崎隼 KADOKAWA(アスキーメディアワークス)『ビブリア古書堂の事件手帖4 扉子たちと継がれる道』三上延 KADOKAWA

電子書籍

『傲慢と善良』 辻村深月 朝日新聞出版
『メンタル強め美女白川さん(5)』獅子 KADOKAWA

オーディオブック

『ガラスの海を渡る舟』寺地はるな PHP研究所

4月に読了した

もっとみる
頭が痛いって言えない

頭が痛いって言えない

起きたら頭が痛かった。いつものことなので寝る前にコーヒーを枕元に用意している。なんかね、寝起きの頭痛は血管が拡張して神経を圧迫するかららしいんですよ。

だからカフェインで収縮させればいいらしい。んで、ゆっくり起きる。
コミック1冊読んでからベッドから出る。
すると目が覚めてから30分くらいかかっちゃう。

起きるまでに30分かかること、出勤前に夕食を用意するようになったことで生活リズムがだいぶ変

もっとみる
電車に乗って

電車に乗って

橋上駅舎になった新潟駅から在来線ホームを使うの初めてかも。
在来線自体久しぶりで、到着したら自分で車両扉の開ボタン押すんだ。ボタンそばに立っちゃったから気づくのが遅くて他の降りたい人に迷惑かけちゃったかも。自分が降りない駅ならボタンのそばに位置取りしないように気をつけよう。

電車でもバスでも譲った方がいいのか気になって座席に座れない。空いていても途中で混むかもと思うと始めから立っていた方が気楽。

もっとみる
2024/5/6 BEER and Kitchen 2024 GW

2024/5/6 BEER and Kitchen 2024 GW

新潟市江南区の亀田公園で開催された美味しそうなイベント。
電車に乗って亀田駅から歩いて行ける。
薄曇りだけど気持ちいいな。

わたご酒店の梅ジュース、濃いめで氷が溶けても最後まで美味しく飲めました。

絶対食べると決めていたのが旬果甘味店ルコトのかき氷。
ル レクチェと越後姫どちらも買ってシェア。

ポータブルチェアを持ってくるつもりが忘れてしまった。
石垣みたいなところに腰かけて、なんとか居場所

もっとみる
2024/5/3 ビッグスワンスタジアム

2024/5/3 ビッグスワンスタジアム

いつぶりか覚えてないくらい久々にサッカー観戦。
アルビレックス新潟 vs サンフレッチェ広島。
最近は対戦相手にちなんでのスタグルはないのね。残念。

GWのためかスタグル2ヶ所並んだら2時間かかった。
イベント混雑は良いこととだ。手際ってスタッフとお客さんの動きが噛み合うことも大事だからね。
ミーゴレンと塩むすびとフランク買って、唐揚げはスタンド売店のものでよくない? ってことで入場。
スタンド

もっとみる
2024/5/1 平日

2024/5/1 平日

Yさんも私も仕事に行く。
平日は私が夕食を用意するので、買いおきのおでんセットに大根を足そうかと思っていたら
冷蔵庫に昨夜のシチューが残っていた。
ペンネ茹でてホワイトソースがわりにしてグラタンにしよ。

新潟伊勢丹 初夏の大北海道展

新潟伊勢丹 初夏の大北海道展

4月30日で第一弾終了。
第一弾のみのルタオの紅茶香る北海道苺パフェは食べることができた。
マルヒロ太田食品のまるごと海鮮コロッケも買えた。

北見ハッカ通商のミントジェラート売り切れだった。4/29なんて最後の最後に行ったんだから当然だよね。
北見ハッカ通商のハッカ飴は美味しいんだよね。ジェラート、いつか食べたいぞ。

2024/4/29 CoCoLo新潟

2024/4/29 CoCoLo新潟

25日の小林幸子から始まったCoCoLo新潟のグランドオープンイベント。
29日はNegiccoのトーク&ミニライブ。朝から整理券もらいに行った。
無事にゲットしてドトールで休憩。古町糀製造所の甘酒を使ったドリンクとかある。

イベントは午後からだからねぇ、お昼食べたいけど飲食店は盛況でした。
またの機会に。

Negiccoは久々で、やっぱり楽しいなあ。
3人のNegiccoはしばらくお休みだけ

もっとみる
4月からの生活

4月からの生活

単身赴任が終了し、ひとり暮らし解消となりました。
もともと自分以外の持ち物はあったはずなのに
片付けられて動かさずにいる日々と、持ち込まれ増えた量+出されっぱなしの状態にクラクラしてます。
あんまり急かしたくないけど、物の住所をちゃんと決めてくれるんだろうか。

エラー出まくりの古い洗濯機は、単身赴任先で使っていた洗濯機と入れ替えることに

この人、油断すると置きっぱなし、出しっぱなしにしちゃうん

もっとみる
2024/4/17 九州沖縄展

2024/4/17 九州沖縄展

買うものを決めて行かないと、接客の圧で息苦しくなる。
ひとりの時はほぼ買うと決めたものしか試食で立ち止まれない。
実家への手土産と夕ごはんになりそうなものを探すつもり。
気になっているのはルースのドーナツセットと沖縄そば!

宜野湾そばのちゅるげーそば(ちゅるげーとはスペアリブなんだって)は冷凍庫のキープ用に。
手土産に岩崎本舗の角煮まんじゅうをと思ったら、その場で食べないなら冷凍をオススメされた

もっとみる