マガジンのカバー画像

つぶやき

33
日常をつぶやきます。たまに役に立ったりするかもしれません。
運営しているクリエイター

記事一覧

会社を作ったハナシ

会社を作ったハナシ

ここしばらくアップしていなかったので、コロナ時代になってからの私の動きを簡単にまとめてみようと思います。

目まぐるしく動くこの社会の中の何かしら一部でいたい、という願望が今日の私を突き動かしているのかもしれません。

会社設立までの流れその日その日を生きているため時系列は忘れましたが、

・コロナ初期…仕事が激減し、うちひしがれたが、いざとなると自分の価値観がわかってくる。 

・補助金などを利

もっとみる
やめどきを決めるタイミング

やめどきを決めるタイミング

こんにちは!
整理収納アドバイザーのKYOUKOです😀絵文字が使えることを最近知りました💧

さて、新生活の季節ですね。習い事や教室、保険などの契約、結婚や同棲、仕事など、何か新しいことを始める時は、ワクワクしますね。

でも、蓋を開けてみたら違っていた。日を追うごとに悪化した、など、自分が思い描いていた状況ではないこともしばしば。

例えば、友人と一緒に新しいことを始めたが、だんだんとモチベ

もっとみる

今使ってるもので、家の中で一番古いものを探したところ、このグラスはそういえば一人暮らしの頃から20年使ってるんだなと改めて知った。
いい物はやっぱり使うし、使えるし、使いやすいし、結果捨てないんだということがわかる。

昔、プレゼントをもらった時に、
「生活に困ったら売れるものを選んだから」と言われたことがある。
若い時はピンと来なかったが、
今思うと、思いやりで溢れた精一杯の愛情だと感じる。
もらう人のその先まで考えてあげることは、一番のプレゼントになるのではないだろうか。

自分の世話をする

自分の世話をする

最近、自己管理を徹底するようになった。

・寝室にスマホを持ち込まない
・PC機器に触るのは日中のみ
・平日は自宅でお酒を飲まない
・豆類、菌類を中心に食べる
・寝てしまうのでソファーには座らない
・少なくとも有酸素か筋トレは最低20分する
・色んな種類の自然の食べ物を食べる…など

徐々に増やしていったので、一気にこれをやり出したわけではない。体重があまりにも増えたり、身体がサインを出してきたの

もっとみる
愛するワイプラザで商品見つけてきました〜

愛するワイプラザで商品見つけてきました〜

こんにちは〜

整理収納アドバイザーのKyoukoです。

福井県福井市に、ワイプラザという知らない人はいないだろう商業施設があります。

ホームセンター、マーケットを中心に、ATMはもちろん、24時間ジム、薬局、ゲームセンター、100均、室内遊園地、そして一生座ってられる大型本屋さんとタリーズが合体したカフェがあります。素晴らしい!

色んな商品に出逢えるワイホームそんなワイプラザのホームセンタ

もっとみる

テレワークにできない仕事がある。
現場仕事だ。
だから国道は渋滞なのかもしれない。
学校は今日も休校だ…

夕方。だんだん麻痺してきた。雪かきハイになっている模様。

朝から雪かきしかしてない

雪かきして、部屋戻り、雪かきして部屋戻る。
これプラス仕事の人は、自宅の雪かき➡︎職場の雪かき➡︎いつもの仕事➡︎帰宅して雪かき➡︎の繰り返しだから地獄‼︎‼︎オシャレとか愛とか恋とか言ってられん。とにかく目の前の雪をどかすのであーる。

雪国に家を建てるならつくづく車に屋根があった方がいい。朝車の雪おろしをしなくていいし、スコップも置けるしチャリンコの上に雪で濡れたものを干すこともできる…これが雪国の現実だ。今日は6時半に出て、あまりの渋滞に心折れ、8時に帰宅した。遅い仕事始めは更に遅くなりそうだ。

福井県坂井市春江町、平和堂アミ内にある、うまいもくもくのたこ焼き。昔、70歳ぐらいで免許を取った祖父と、とにかく年金を使わせようとしていた姑息な孫(わたし)が、より田舎からノロノロ運転で向かった場所。マックもミスドもない町に生まれた私にとっては、超絶ごちそうだった。超おススメ。

【外見に騙されるな】結婚前に相手の清潔価値観をチェックしよう

【外見に騙されるな】結婚前に相手の清潔価値観をチェックしよう

いくらイケメンでも、いくらかわいい子でも、結婚したらそれだけではやってられないのが現実。お金、身長、色々なオプションばかりを見て、本当に大切な「生活価値観」が合う人を見つけられない人が多すぎる気がします。

夫婦喧嘩の原因ランキング

喧嘩の原因の、もとを辿ると、「そうじ」や「片付け」に対しての価値観が影響していたりします。

私が見てきたお宅の例をちょっとご紹介しましょう。

旦那さんがうるさい

もっとみる
昼寝をしていると必ず電話がなるシステムに困惑

昼寝をしていると必ず電話がなるシステムに困惑



私は仕事の合間など、ちょいちょい昼寝をする。

時間は決まってないが、私は昼寝をしてはいけないのかもしれない。世間は私を寝かさないのか。

私が昼寝をしていると、10000000%電話が鳴る。

お客さん、仕事関係、旦那さん、子供関係、求人広告出しませんか、集客アップしませんか、中国からの怪しい電話…

不思議なぐらい、電話が鳴る。だからといって商売上、airplaneモード(電波オフ)にもで

もっとみる

ボンバーマンをすると思う。
物を持ちすぎると自爆するし、
アイテムで足が早くなりすぎて自爆するし、
最後には仲間が全員死んで物だけが残るが、
いずれタイムアップになって
結局自分も自爆する。
病気にもなるし、人の一生に似てる…