見出し画像

日本人は「ダントツで細かい」と言われるその理由を言語化してみる

人種でステレオタイプわけしてはいけないと思いつつも、面白かったツイート。

・マレー人:優良テナント率高いが、低予算は滞納しがち。
・中華系マレーシア人:属性よければ基本優良テナント。
・インド系マレーシア人:揉めた記憶しかない・・
・インド人:主張強め。後出して交渉しがち
・中国人:当たり外れが激しい(外れた場合はだいたい夜逃げ)
・韓国人:基本的に優良テナント。保証金返金で揉める率高め。
・欧米人:超優良テナント率高い。自分で問題解決できて管理会社の手間がかからない。論理的に話できる。
・日本人:ダントツで細かくて大変。賃料を滞納しない点はGood。よく言われる部屋を綺麗に使うは幻想、人による。

「日本人:ダントツで細かくて大変」

これよく聞くな、と思ったので、話してみます。

何が具体的に細かいのか? 聞いてみた

私が話を聞いたマレーシアの不動産屋さんのほとんど全員(日本人、マレー人、華人問わず)が同じことを言っていました。

ここから先は

1,407字
この記事のみ ¥ 300

これまで数百件を超えるサポート、ありがとうございました。今は500円のマガジンの定期購読者が750人を超えました。お気持ちだけで嬉しいです。文章を読んで元気になっていただければ。