丸谷留奈の、一関市地域おこし協力隊奮闘記

2023年7月から、一関市地域おこし協力隊に着任。広島市から、夫とともにウーパールーパ…

丸谷留奈の、一関市地域おこし協力隊奮闘記

2023年7月から、一関市地域おこし協力隊に着任。広島市から、夫とともにウーパールーパーを連れて活動拠点の大東町の京津畑地区へ移住。 「自伐型林業×副業で《現代版百姓》を目指す」をテーマに、これから集落内外を飛び回り、たくさんの方と繋がりを持って、副業を探していきます。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介

初めまして。 この記事を訪ねてくださってありがとうございます。 改めまして、という方もいらっしゃると思います。 と言いますのは、昨年7月にnoteで記事を書き始めてから、一度も自己紹介が出来ていなかったからです。 今日は少し落ち着いて、この自己紹介の記事をしたためたいと思います。 長いですが、一つの物語として楽しんで読んでいただけると幸いです。 姓は丸谷(まるたに)、名は留奈(るな)と申します。(人呼んで岩手の留奈と発します) 生まれも育ちも広島県広島市で、豊かな山と川

    • 活動まとめ 5月17日-5月23日

      岩手県一関市地域おこし協力隊の丸谷留奈です。 令和5年7月に夫婦で広島から移住し、自伐型林業×復業というテーマで活動しています。 このnoteでは、毎週金曜日に1週間分(土〜木)の活動を更新しています。 林業に興味のある方、これから林業を始めてみようかなと思われている方、地域おこし協力隊とはどのように活動しているのか知りたいという方などに読んでいただけると、少しは参考になるかも知れません。 この場を借りて、自分自身の振り返りもさせていただいています。 林業初心者の私が3年

      • 活動まとめ 5月10日-5月16日

        岩手県一関市地域おこし協力隊の丸谷留奈です。 令和5年7月に夫婦で広島から移住し、自伐型林業×復業というテーマで活動しています。 このnoteでは、毎週金曜日に1週間分(土〜木)の活動を更新しています。 林業に興味のある方、これから林業を始めてみようかなと思われている方、地域おこし協力隊とはどのように活動しているのか知りたいという方などに読んでいただけると、少しは参考になるかも知れません。 この場を借りて、自分自身の振り返りもさせていただいています。 林業初心者の私が3年

        • 活動まとめ 5月3日-5月9日

          岩手県一関市地域おこし協力隊の丸谷留奈です。 令和5年7月に夫婦で広島から移住し、自伐型林業×復業というテーマで活動しています。 このnoteでは、毎週金曜日に1週間分(土〜木)の活動を更新しています。 林業に興味のある方、これから林業を始めてみようかなと思われている方、地域おこし協力隊とはどのように活動しているのか知りたいという方などに読んでいただけると、少しは参考になるかも知れません。 この場を借りて、自分自身の振り返りもさせていただいています。 林業初心者の私が3年

        マガジン

        • 活動報告
          46本
        • 作業道具
          2本

        記事

          林業装備のお試し〜普段の作業用手袋〜

          身長150cmと小さい私ですが、手のサイズも同じく子供のように小さいのです。 今まで、チェーンソーを使う時以外はピッタリした手袋を着用していましたが、それでも指先は1.5cmほどあまり、チェーンソーを分解する時など細かい作業では苦労していました。  今まで使っていた手袋はこちらです。 SSサイズを使っていますが、キャッチフレーズにあるような「指先までぴったりフィット」というほどではありません(私が規格外なので仕方ないのですが)。 今回、背に腹はかえられないという事で、子ど

          林業装備のお試し〜普段の作業用手袋〜

          林業装備のお試し〜ツールバッグ〜

          初心者用にお勧めしていただいた林業の装備で何度も現場に入り、色々と使い勝手が分かってきました。 まずは、同じ物を持っている方も多いツールバッグ。 専用のベルトを通して使います。 容量は多いのですが、型がカッチリしているため私の身体にはそぐわず、屈むと中身が全て落ちたり、小さな道具が底へ沈んでしまい取りづらかったり、何より重たくて腰に負担がかかるので、何か代わりになる物はないかと探しています。 今回、試してみたのはこちら。 程よく身体にそぐい、ポケットもたくさんあるので

          林業装備のお試し〜ツールバッグ〜

          活動まとめ 4月26日-5月2日

          岩手県一関市地域おこし協力隊の丸谷留奈です。 令和5年7月に夫婦で広島から移住し、自伐型林業×復業というテーマで活動しています。 このnoteでは、毎週金曜日に1週間分(土〜木)の活動を更新しています。 林業に興味のある方、これから林業を始めてみようかなと思われている方、地域おこし協力隊とはどのように活動しているのか知りたいという方などに読んでいただけると、少しは参考になるかも知れません。 この場を借りて、自分自身の振り返りもさせていただいています。 林業初心者の私が3年

          活動まとめ 4月19日-4月25日

          岩手県一関市地域おこし協力隊の丸谷留奈です。 このnoteでは、毎週金曜日に1週間分(土〜木)の活動を更新しています。 林業に興味のある方、これから林業を始めてみようかなと思われている方、地域おこし協力隊とはどのように活動しているのか知りたいという方などに読んでいただけると、少しは参考になるかも知れません。 この場を借りて、自分自身の振り返りもさせていただいています。 林業初心者の私が3年間でどのように成長し自立できるのか、見守っていただけると幸いです。 それでは今週の

          活動まとめ 4月12日-4月18日

          岩手県一関市地域おこし協力隊の丸谷留奈です。 このnoteでは、毎週金曜日に1週間分(土〜木)の活動を更新しています。 林業に興味のある方、これから林業を始めてみようかなと思われている方、地域おこし協力隊とはどのように活動しているのか知りたいという方などに読んでいただけると、少しは参考になるかも知れません。 この場を借りて、自分自身の振り返りもさせていただいています。 林業初心者の私が3年間でどのように成長し自立できるのか、見守っていただけると幸いです。 それでは今週の

          活動まとめ 4月5日-4月11日

          岩手県一関市地域おこし協力隊の丸谷留奈です。 このnoteでは、毎週金曜日に1週間分(土〜木)の活動を更新しています。 林業に興味のある方、これから林業を始めてみようかなと思われている方、地域おこし協力隊とはどのように活動しているのか知りたいという方などに読んでいただけると、少しは参考になるかも知れません。 この場を借りて、自分自身の振り返りもさせていただいています。 林業初心者の私が3年間でどのように成長し自立できるのか、見守っていただけると幸いです。 それでは今週の

          活動まとめ 3月29日-4月4日

          岩手県一関市地域おこし協力隊の丸谷留奈です。 このnoteでは、毎週金曜日に1週間分(土〜木)の活動を更新しています。 林業に興味のある方、これから林業を始めてみようかなと思われている方、地域おこし協力隊とはどのように活動しているのか知りたいという方などに読んでいただけると、少しは参考になるかも知れません。 この場を借りて、自分自身の振り返りもさせていただいています。 林業初心者の私が3年間でどのように成長し自立できるのか、見守っていただけると幸いです。 それでは今週の

          活動まとめ 3月22日-3月28日

          岩手県一関市地域おこし協力隊の丸谷留奈です。 このnoteでは、毎週金曜日に1週間分(土〜木)の活動を更新しています。 林業に興味のある方、これから林業を始めてみようかなと思われている方、地域おこし協力隊とはどのように活動しているのか知りたいという方などに読んでいただけると、少しは参考になるかも知れません。 この場を借りて、自分自身の振り返りもさせていただいています。 林業初心者の私が3年間でどのように成長し自立できるのか、見守っていただけると幸いです。 それでは今週の

          活動まとめ 3月15日-3月21日

          一関市産材流通拡大に向けた研修会 3月15日 一関市木材カスケード利用協働協議会主催の研修会に参加しました。 この協議会は、一関市の貴重な森林資源である木材のカスケード利用の促進その他木材の有効活用により、林業振興施策の総合的な推進を図るため、2018年5月に設立されたものなのだそうです。ちなみに、木材のカスケード利用とは、木を品質の良いもの・価値の高いものから順番に多段的に使い、最後は燃料としてエネルギー利用するところまで使い尽くす、という取り組みなのだそうです。 テ

          活動まとめ 3月9日-3月14日

          作業道研修 2月に引き続き、岡橋清隆さん講師のもと作業道研修が行われました。 3月9日 前回の研修後、津和野地域おこし協力隊の中村春樹さんに指導いただきながら道を作り、その続きから行われました。 まずは岡橋先生が、カーブにさしかかった場所で機体がしっかり動けるスペースを作るため、山際の土を取り緩やかなカーブを作られました。そこから、地面を均していきましたが、余った土をどこへ置けば平らになるのかがまだイメージが沸かず、あっという間に持ち時間の10分が終わってしまいました…

          活動まとめ 3月1日-3月8日

          作業道研修 3月1日〜4日 2月から引き続き、津和野の地域おこし協力隊の中村春樹さんご指導のもと、作業道作りの続きを行いました。 3月1日、2日 またしても、体調不良(頭痛)で休んでしまいました。 おそらく、気圧の激しい変化と疲れなどが重なっていたのではという事でした。 なるべく気を付けてはいるのですが、もう少し工夫が必要です。 3月3日 研修生で、バックホーの運転を交代しながら作業道の続きを作っていきました。 バックホーの操作には大分慣れてきました。 次の課題は道

          活動まとめ 2月23日-2月29日

          広葉樹研修 2月23日 九戸村で広葉樹による自伐型林業を展開されていらっしゃる、九戸山族の夏井辰徳さんを講師に迎え、広葉樹研修が行われました。 夏井さんには、昨年の9月に南三陸町の研修を受けた事があり、再びお会いできる事を楽しみにしていました。 午前中の座学では、夏井さんが伝えたいと思われる事をぎゅっと濃縮された内容を教わりました。(その濃縮された内容をここでは更に濃縮しますが、まとめるのに難儀します)。 南三陸町で初めて聞いてとても感銘を受けた事なのですが、昔のお寺には