見出し画像

根性なしとあのときの熱

卒業式で泣かないと冷たい人と言われそう。
みたいなノリで、一度始めたことが続かないと、根性なしと言われそう。

noteも久々過ぎて、第何回か分からない。通し番号にしてたけど、その意味はあったのか。なんとなくやめてみる。

発信という意味での書くことが続かないのは、結論として「言いたいことなんかねぇんだよ」というだけの話で。ポイズンどころかその前段階なんだと。

わくわくするような新展開も、何か始めた新しいことも、別にない。しいたけ占いを見て、「へー、今自分ってこんな感じなのか?そう言われればたしかに・・」なんてこじつけている。

しいて言うなら昨日初めてチーズリゾットを作ったくらい。あ、本当にお米洗わなくていいんだとびっくり。

もう3年ぐらい前に、ライターアベンジャーズというブログをやっていて、色んな人が読んでくれて、それをきっかけに自分という人間を知ってくれて。とても良い感想をいただいたりもしたんだけど、あれがなければ本当に知り合いになってなかったのか?なんて思ったりもする。

読んでもらって感想もらって嬉しくて。でも、「もう1回やったるか!」みたいなのはない。

なんというか、「あのときのあれがあったから今がある!」みたいな感情があんまないようで。基本的に感情がペラいのよね。「いや、今は今でしんどいよ」なんて風にも思うし。

やりたいことがありすぎて、とか、読みたい本が多すぎてとか、そういう人がほんとうらやましい。今年は小説を1つも読んでない気がする。ちなみに映画も観に行ってない。ほら、熱冷めてる。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?