見出し画像

京都武田病院 看護師インタビュー#5

Q看護師を目指したきっかけは?

小学生の時に赤十字社のポスターを見て、

「看護師さんってかっこいい」と思ったのがきっかけです。

「この子を救えるのがあなたかもしれない」というキャッチコピーが今でも心に残っています。

Qもし看護師になってなかったら?


ピアノを習っていたので保育士になっていたかもしれません。

細かいのを創ったりするのが好きです。

Q部署異動した経緯は?

入社当初、いつも緊張して疲れている状態が多かったように思います。

勤務した後は、家に帰ってダウンしたり、
深夜勤務が体調にあわないためか、
生活リズムが整わずに体調をくずすことが多かったです。
悩んだ結果、指導者の先輩に相談することにしました。

先輩はとても親身になって相談にのってくださり、
話し合った結果、病棟から透析室へ異動することが決まりました。
透析業務は日勤シフトで体調管理もしやすく、また、透析看護を経験したことで、患者様とのコミュニケーション、観察力が少しずつ身についてきたと実感しています。

1年ほど透析室で勤務した後、現在病棟に戻り、病棟での看護業務を続けています。

病棟の先輩も「おかえりなさい」とあたたかく迎えてくださいました。

あの時、先輩に相談して本当に良かったと感謝しています。

Qこれまで辞めたいと思ったことは?

専門学校時代も実習で大変なことはあったのですが、

働き始めて、想像以上に病棟が忙しくてついていけず、

正直辞めたいと思うこともありました。

同期に相談できる仲間がいたり、

相談しやすい先輩がいたおかげで、私は仕事を続けることができたと思っています。

もし職場に相談する相手がいなかったら、退職していたかもしれません。

Q透析から病棟に戻るときに不安ありましたか?

自分に何ができるのか?

1年ちょっと病棟から離れていたので不安は大きかったのですが、

「体調大丈夫?」など心配してくださる先輩方に支えられ、

自分のリズムで働くことができているので今は不安はないです。

Q透析室と病棟の看護業務の違いは?

透析は全ての患者様が治療に取り組むことできない背景もあり、

患者様のことをよく観察する必要がありました。

患者様ひとりひとりの心と身体の状態を観察し、

顔色や表情で状態の異変に気付けるようになることができてきました。

患者様の生活背景が異なるので、栄養士が患者様の食事指導をするのですが、看護師も日々の業務の中で食事相談にのることもあり、私にとっては患者様一人一人と丁寧に関われることがやりがいでした。

この透析室での看護経験は、病棟での看護にも役立っています。

病棟での看護経験が不足している状態で、手技を学ぶことが透析よりも多いのですが、今後はしっかりと病棟での看護技術も身に着けていきたいと考えています。


Q看護師になってよかったことは?

状態が良くない患者様の状態が回復し、「いつもありがとう」という感謝の言葉をいただけたこと。

Q.「キョウタケ(京都武田病院)」の良いところは?

「スタッフの中が良いこと」

「スタッフ同士、お互いを気遣うやさしさがあること」


病棟勤務で体調を崩して相談した時も、

また、透析から病棟へ異動した時も、いつも声掛けしていただける環境であることに感謝しています。

Q仕事をする上で大切にしていることは?

患者様に信頼してもらえるように、

「精神誠意」心のこもった対応ができるようにすること。

毎日笑顔を絶やさずにすること。

Qわたしが考える理想のチームは?

チーム内でも業務負担に偏りがあるのですが、

お互いを思いやり、情報共有して助け合えるチームが理想です。

Q.3年後どんな風になっていたいですか?

3年後かは分からないですが、透析看護にとてもやりがいを感じていたので、病棟でしっかり臨床経験を積んで、将来的には、透析クリニックでも勤務してみたいと考えています。

Q.やる気スイッチは?

更衣室でナース服に着替えた瞬間スイッチが入ります!

先輩の中に毎日「今日も1日がんばろう!」という声掛けをしてくれる人に元気もらってます(笑)

Q.わたしが落ち込むとき

病棟の経験がまだ少なく、3年目なのに、1年目のスタッフより仕事できないこともあり、落ち込んだりすることもあります。

でも、悩んでいても仕方ないので日々勉強して前向きに取り組むことを心掛けています。

Q.こんな人と一緒に働きたい

笑顔絶やさず、素直な人。


Q.一緒に働く人へメッセージ

わからないことがあれば何でも聞いてください。

しんどいなぁ~と思うこともあるかもしれませんが、
看護師になってみたら、めっちゃ楽しいと思える瞬間があるので一緒に乗り越えていきましょう!

==============

▼職場の雰囲気が伝わるInstagramはこちら
https://www.instagram.com/kyoto_takeda_hospital/


▼京都武田病院公式採用ページはこちら

Seven Dreams Groupは、京都武田病院をはじめ、病院・クリニック5施設、老人ホーム・介護施設の12施設、形成外科・美容皮膚科1施設、全18施設の医療介護事業グループです。
タイ・ベトナム・カンボジアにも医療事業を展開しており、今後もさらなる成長を目指していきます。

▼運営施設一覧はこちら


この記事が参加している募集

なりたい自分

with ヒューマンホールディングス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?