見出し画像

堀川紫明東入ル、食べるたびに嬉し美味しい「北大路カレーうどん」

こんにちは。みやじまです。堀川紫明東入ルにある「北大路カレーうどん」が大好きです。家の近所にあって、頻度は月に1~2度くらいなのですが、行くたびに「ああ…!!!美味しい!!!!!」となるのでご紹介します。

僕のおすすめは定食です。定食は、カレーうどんor中華麺、出し巻玉子、お漬物、ごはんがついているのですが、すべてが美味しいです。以下にその一端をご紹介します。


ああおいしそう…!

まず、カレーうどんについて。出汁がうまい。水菜がうまい。肉もうまい。お揚げさんのちょっと焦げているのがうまい。カレースープもうまく、唐辛子までうまい。カレーうどんを構成しているひとつひとつの要素が美味しく、全体としても美味しい。すべてが美味しいです。

また、カレーうどんは、うどんではなく中華麺に変更できるのですが、一度変更したが最後、中華麺から戻れない体になってしまいました。中華麺との相性が抜群です。カレー中華麺、美味しすぎる…!冬でも夏でも体はほかほかになります。

そして、問題(?)は、カレーうどん以外も美味しすぎることです。まず、ごはんが美味しいです。ごはんつぶのひとつひとつが輝いていて、「あ、これ美味しいやつだ」ということが食べる前からわかります。当然、食べても美味しいです。また、お漬物や出し巻玉子も、それぞれがそれぞれに美味しいです。こうなると、おまけでついてきている数合わせではなく、名脇役とよぶにふさわしい輝きです。

僕の食べ方はこうです。「定食を中華麺でお願いします!」と注文し、届きましたら、まず中華麺をおいしくいただき始めます。スープを少し飲んで、水菜をスープに浸したりしながら食べて、麺を食べて、お揚げさんを食べて、美味しさに唸ります。

麺が残り2~3割くらいになったところで、替え玉をお願いします。替え玉がくるまでの間に、麺を平らげてしまい、ごはんやお漬物や出し巻玉子の美味しさに悶絶します。普通っぽいこれらが、やたらと美味しいんですよ。

そして、替え玉が届きます。替え玉は、なんとお出汁に入った状態でどんぶりでやってきます。試しにこのお出汁だけを飲んでみると、これがまたうまい…! 思わず元のカレーうどんスープに入れるのを忘れてそのまま平らげてしまいそうになるのですが(実際一度そのまま完食してしまいました。後悔はしていません)、元の器に統合して、最後まで美味しくいただきます。

北大路カレーうどんを訪れて、「いやあ~美味しかった!」と大満足しなかった試しがありません。きっと、ちゃんとした材料を使われているのでしょう。お孫さんご一家(?)と思われる方が来店されていることもあるのですが、安心して食べてもらえるようなものばかりを使っているのだと思います。そういうおいしさ、以外と貴重だと思うのです。

お会計も、もっとお支払いしても全然大丈夫です、という気持ちになります。大将とおかみさん、いつまでもお元気でお店をされることを心から願っております。また食べたくなってきてしまった…。笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?