見出し画像

今宮神社の亥の絵馬、描かれたのは女性の神職さん

京都癒しの旅・下戸眞由美(おりとまゆみ)です。
私が一番好きな神社は京都市北区に鎮座する今宮神社。

生まれた時の氏神様であり、産土神様でもあります。
桂昌院様ゆかりの神社で、女性の強い味方のように感じています。

今宮神社、地元では今宮さんの愛称で親しまれています。
今宮さんには数名の女性の神職さんがいらっしゃり、いつも気さくにお声掛けいただくので、ますます今宮さんのことが好きになっています。

年末詣に伺った時、「大きい絵馬も小さい絵馬も、私が描いたのです」とおっしゃっていた神職のYさん。

その才能も凄いのですが、この手造り感がさらに今宮さんの温かさに繋がっているように思います。

今宮さんに来られたら、阿呆賢(あほかし)さんにも挑戦してください。
運試しです。石があるので、三回叩いて持ち上げ降ろします。願い事をし、三回撫でて持ち上げ降ろします。
願い事をした後に軽く感じたら、叶うというものです。

お客様も私も軽く感じたから、良い年になること間違いなし。

心温まる今宮さん、今年は何回お参りできるかなぁ。
二十四節気、朔日などに出来るだけお参りしたいと思います。

#京都癒しの旅 #女性限定 #セラピー旅 #下戸眞由美
#京都 #京都の旅 #日記 #エッセイ #note #毎日note #毎日更新 #毎日投稿 #スキしてみて 

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?