見出し画像

娘が作ってくれた、世界に一つしかないバースデーケーキ

昨日、我が家のパティシエールである娘が、私のバースデーケーキを作ってくれた。
実は、私の誕生日はもう過ぎてしまったのだが、社会人の娘にとって昨日しか時間がないとのことで、急遽決定。

ケーキ作りの最中はキッチンに入ることが厳禁となるため、私はワクワクしつつ、ひたすら待つのみ。
でも時折、泡立て器の音が聞こえ、オーブンから甘いにおいが部屋中に漂ってくると、ちょこっと偵察に行きたくなる・・・のが人の情。
そして、こそっとキッチンに立ち入ろうと向かったが、途中私の足音でばれてしまい、パティシエールににらまれ、即座に退散。

待つこと3時間。やっとキッチン立ち入り禁止令が解除された。
・・・とそこには、目にも、まばゆい赤いいちごと真っ白なクリーム!


ピンクのメッセージプレートは、いちごチョコの味!

わあー、おいしそう!
そして、
お母さん お誕生日おめでとう
と書かれた手作りメッセージプレートが、目に飛び込んできた。音楽好きの私の好みを尊重して、ト音記号と音符まで書かれている。

これを見た時、思わず胸が熱くなり、涙が出そうになってしまった。
こうして健康に誕生日を迎えられた喜びと、娘がここまで無事に育ってくれた嬉しさでいっぱいになったから。

そして感謝の気持ちと共に、夫、娘、息子と世界で一つしかないケーキをおいしく食べた。

温かくて、幸せなこのひととき。
一日一日を重ねていくのが人生なら、この日のこの瞬間、家族で迎えた笑顔や思いも一緒に、やさしく重ねられていく。そして、心の奥深くにも豊かに刻まれていくのだ。決して忘れられることなく。

ケーキを味わいながら、こんなことをふと、考えてしまった。







#生活 #バースデーケーキ #誕生日 #パティシエール #娘 #幸せ #日本語教師 #今こんな気分 #至福のスイーツ #世界に一つ




この記事が参加している募集

至福のスイーツ

今こんな気分

もしサポートいただけたら、とてもありがたいです。自分をより向上させるための書籍購入や研究会、勉強会の参加費用にします。また、日本在住で中国語圏生徒達の日本語学習のフォローにあてたいです。