見出し画像

【ご相談】今後の記事内容についてご意見がほしいのです~サイトマップ作成の道~

最初に結論を言うと、差し出がましいのですが今回は僕からのGiveはなく皆様からGiveしていただきたいという会です。単刀直入に言うと記事の「テーマ」について悩んでます。僕なりに今後書きたいテーマについてまとめてみましたので、皆さんが読んでみたい記事がもしあれば是非聞かせてください。
noteを書き始めて6記事を投稿。想像以上に多くの方から反応をいただき嬉しい!!そんな中、6記事をみかえしてみると、、、、

「投稿内容がバラバラ、、俺ってどこに向かってるんだっけ??」

「その日の気分で、書きたいこと書いている。」

「楽しいけど、これでいいだっけ??」

僕はnoteに対してこんな想いをもちながら向き合ってます。

<noteに対して想い>
・楽しくやりたい
・多くの人に読んでほしい
・正しくない情報や偏った情報(特に転職・キャリア界隈)が出回っている中で、面白さは少ないが正しく公平性ある情報を届けたい

多くの人に読んでほしい(自己満足)けど、正しくない情報(ちょっとした正義感)は届けたくない、だけど正しい情報は楽しくないんだよな、、なんて悶々としている中、いろんなnoteを読んでると最高の記事と出会ってしまったのです。

note初心者なので「サイトマップ」がそもそも分からないので調べると、ざっくりと言うとまとめサイトみたいな感じで、同じテーマについて記事を一覧で見れるようなものです。(僕はそう理解しました、間違えていればすいません)
正直、まだ6記事しか書いていないので、縁はないなと読み飛ばそうとしていたのですが、記事テーマのアイデア出しから、記事の分類整理、そして記事化までのフローが素晴らしくて、これはやるしかないということでやってみました。

※フローは以下の通り
マインドマップ作成→記事の分類→記事へのタイトル付け


自己紹介

そもそもお前誰だよって方は自己紹介をかきましたので以下ご覧いただきたいです。


これまでの振り返りと今後の記事について

1.マインドマップの作成

マインドマップとは「自由な思考、アイデアや情報の流れを、中心となる概念から分岐させる形で描写した図」です。※以下参照


今回は「自分の専門性」を中心となる概念において分岐をさせていくということで早速やってみました。

ジャジャジャジャーン!!(頭の中大公開)


※大学に留年を追加しようと思いましたが専門性ではないのでやめました。

2.記事の分類

・需要の大きい×小さい
・好きなこと×嫌いではないこと

この4象限でマインドマップで絞り出した僕の専門性をあてはめていくと。
ドンッ!!!


そしてこれまで書いた記事をみてみると、、、
ドンッ!!!


案の定一貫性なし、、、、(泣)楽しさ重視~~(泣)
我ながら自分の甘さにドン引き

そしてPV数をみると

やっぱり「海外」「駐在」記事のPV数が多い。
そして自己紹介は最下位、、、(笑)
分かってます、だけど悔しいので当分の間、自己紹介を固定ページにします(迷惑)。

3.記事にタイトルをつけてみる

今回の分類だと「専門性・独自性」の高さ・深さが一定という条件になってしまうので、個人的アレンジを加え
「専門性・独自性の高さ・深さ」×「ニーズ高・独占可能」×「僕が楽しめる」に絞ってみようかと思案中。

そうなると、、、
・転職Tips
・転職エージェントとの付き合い方
・主夫/駐夫
このあたりかな、、、

タイトル的には

転職活動「○○」のウソ・ホント

○○を入れ替えてシリーズ化
○○には
「面接時希望年収伝えてはいけない」
「第1志望は最初に応募してはいけない」
「レジュメは定量数値をいれるべき」
「ネガティブな転職理由NG」などなど

転職エージェントとの正しい付き合い方「△△」編

△△を入れ替えてシリーズ化
△△には
「転職エージェントの選び方」
「初回面談前の準備」
「面談時の気を付けるべき点」
「内定前に行うこと」

シンガポール駐夫シリーズ

シンガポール駐夫の「おすすめシンガポールグルメ/観光スポット」
シンガポール駐夫の「主夫成長記録・育児記録」
シンガポール駐夫の「おすすめインターナショナルスクール」

その他、日ごろの気づきやキャリアコンサルタントとしての気づきなども発信はしたいなとは思っています。シリーズ化は難しいけどメーカー時代の学びとかもどこかで書きたいな、、

皆さんへのお願い

是非意見を聞かせてください。
以下アンケートフォームからの回答でもOKですし、XのDM、noteのDM何でもOKです。是非協力宜しくお願い致します。

①以下記事読みたいですか??
転職活動「○○」のウソ・ホント
・転職エージェントとの正しい付き合い方「△△」編
・シンガポール駐夫シリーズ

②以下テーマで読みたいテーマありますか??
・日系メーカー
・キャリア理論
・リクルート
・エンジニア転職
・化学転職
・ヨコタのキャリア

③知りたい具体的な内容あれば是非教えてください。

本当にお願いばかりで申し訳ないですが、是非協力宜しくお願い致します。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?