1/22-2/29

◾️結論 ベースは正義

ベースはズゴック

22 実走3h
23 乗らない
24 L2 3h+30sec
25 L2 3h+30sec
26 乗らない
27 知多ライド(ap240w3h)テンション高め
28 いなべライドwith女子s ペーサー
29 乗らない
30 L2 3h31 SST 1h →L2 20min
1 SST 1h →L3 10min→ L2 20min
2 L2 2h 疲れめ
3 実走サイクリング with妻
4 L2 2h
5  L2 2h20min
6 SST 1h →L2 50min
7 SST 1h →L2 40min
8 3分走×5 FTP10min(あずみんメニュー)
9 乗らない
10 実走4h ap260w(体力上昇を確信)
11 乗らない(疲れた)
12 L2 2h
13 実走3h ap265w(4hやる気力体力不足)
14 L2 1h(疲れた)
15 L2 2h(上限側に変更)
16 L2 1.5h
17 乗らない
18 SST80min→L2 80min(効率よくないと思う)
19 乗らない
20 L2 2h
21 ゴルビー
22 乗らない
23 L3 3h(300w) 
24 L2 2h
25 L2 2.5h
26 乗らない
27 妻とおおたが当該(爆風で進まない)
28 妻と梅林公園サイクリング
29 vo2↑インターバル

週報をサボりすぎた。
note引退も近い。
1月から2月半ばまでほぼ低強度(L2下側)とSST
たまに無酸素的な高強度を入れるのみ。

◾️トピックス:体力(コンディション)の上昇
淡々とベーストレーニングを続けてきて、
日々メニューが楽になった気がしたので実走で確認。

だいぶ良いのではないか

であれば、トレーニングのフェーズを上げても良いと考えてローラーでテスト。
過去2.5hしか持たなかったL3がどこまで伸びるか。

外乱の除去と補給さえ取ればもう少し可能なくらい

妻のお母さんが息子を見てくれたので2日妻と走ることが出来た。

引き摺られる
出力の割に凡タイム、風で進まない
梅盛り
書くの疲れた




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?