見出し画像

【メンタル】もやもやムスコと向き合う

ハハはハハで、
ムスコ氏はムスコ氏で
色々なもやもやを抱えて過ごす、この週末

普段、学校の寮で過ごしているムスコ氏が
先週からちょいちょい家に帰ってきてた

家に帰ってても、学校に2時間かけて通うときもあるが
今回は、学校にも行きたがらない。
帰ってくる理由は、だいたい体調不良や捻挫など。

うん、なんか違和感。体調不良ぽくないし。
この1週間は学校もお休みして、来週も戻りたくないという。
ちょっとここは話を聴こうと、週末の予定取りやめて、向き合った。

副業のYell社で教えてもらったwithout judgementな聴き方で、
小倉広さんに教えてもらった感情に寄り添う聴き方で、
カウンセリングで教えてもらった心から理解したいという聴き方で、
とにかく身に着けたいろんなコツを全部集結させて。

ここで、何か間違ってしまったら
もう心を開いてくれないような危うさを感じて
必死さは伝えないようしながら
失敗しないように、全力で彼の発するメッセージを聴いた

結果、この数週間に、寮で起きてた色々な出来事や
それによってムスコ氏が感じていた悲しみや苦しさを、聴くことができた。
ちょっと聴いてて彼のつらさに共感してじんわり涙が出そうだった

話を聴いた後、ムスコ氏の許可をもらった上で、寮の先生と相談したら
すでに、息子が寮に帰らなくなってしまったことをキッカケに
寮の中で、ヒアリングが行われていたそうだ。
彼が懸念してた様々なトラブルは、すでに解消に向けて動いており
いつ戻ってきても大丈夫なような、準備がされているそう。

その話をムスコ氏に伝えたら、すごくホッとした顏をしていた。

まだ、ちょっとその変化は信じられないから、
しばらく家から学校に通う、と言っているが
きっと次に戻る時は、気持ち楽に、戻れるだろう。

さあ、そして、次は私の番だな。
わたしのトラウマちゃんのケアをしていかないとだな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?