見出し画像

不安との付き合い方。この不安はいつまで続くのか。

こんばんは。

今回は私の不安との付き合いかたについて
お話ししていこうと思います。

不安な気持ちが出てきた当初は、この不安に
どう向き合っていけばいいのかわからず、
呼吸もできないほどに毎日泣いてばかりいました。

この不安はいつ消えるのか。

いや、この不安はずっと続くのか。

普通の社会生活はもう送れないのだろうか。

そんなことが頭の中をぐるぐるして
余計に自分を苦しめていました。

家に引きこもってばかりではいけないと思い、
気分転換に散歩に出掛けました。

部屋着のまま、すっぴん、髪もぼさぼさ
で近所の公園まで。
それでも涙はこみあげてきて側から見れば
精神不安定のやばいやつ…。笑

泣いて泣いて苦しくて祖母に電話を
かけてみる。
祖母は「大丈夫、大丈夫、あなたは強い。」
そういって笑い飛ばしてくれました。

次の日、義妹と気分転換にカフェへ行ってみる。
義妹の弾丸トークで空っぽだった頭に
たくさんの情報が入ってきてこの時間は
不安もなく本当に楽しかったです。

私は頭が空っぽの状態になると不安が
込み上げてくることに気づきました。
そう、やらなければいけないことに
追われていればいいのです。

そうすることで自分の中から不安を追い払う。
やることリストを作成して不安に
ならない時間を作る。 

自分のことを客観的に見ることも
大事だと思います。

これが私の不安との付き合い方です。

不安な毎日を送っている方にこのnoteが
届きますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?