見出し画像

ふと気づくと、名経営者 西和彦氏が破産していた。

西和彦氏といえば、20世紀の5大ベンチャー企業経営者といってもいいはずだ。ASCII創業者で、Microsoft副社長だった経営者だ。

しかし、今年の3月になんだか、倒産していた。

アスペクトというのは、出版社らしいです。

「官報によると、出版社のアスペクトと西和彦氏が破産宣告を受けたとのこと。アスペクト社はアスキーの子会社として設立され、セガグループを経て、現在はアスキー創業者の西和彦氏がオーナーであると伝えられる。西和彦氏によれば、アスペクト社が債権者から第三者破産を申し立てられ、債務保証をしていた西氏も申し立てされて、両者ともに破産宣告を受けたとのこと。西氏は須磨学園の理事長なども務めているが、現在推し進めている次世代MSXプロジェクト以外の役職は辞任するとしている(官報令和5年3月23日(本紙 第942号)[PDF]、Business Journal、西和彦氏のツイート)。」

私のような零細企業とちがって、それなりに社員さんが何百人以上いると倒産は辛いのだった。


しかし、百戦錬磨ぽい経営者でもやっぱり破産するのね・・・。
まあ、稼ぎ方が20世紀と21世紀でだいぶ違う。あと、アスキーはともかく、マイクロソフトは外資なのでひも付きなのだ。
「ひも付き」と笑われようが、まあ正直、親会社があると楽っすわ。
赤字になっても、なんとか手当してくれるので、銀行に金を借りにいく必要もない。資金繰りが苦労しなければ、本業に注力できるし。


研究や教育などはこれからもされるようなので、破産したって生きていれば、なんくるないさー! がんばっていただきたい。

AI,脳科学、生物学、心理学など幅広く研究しております。 貴重なサポートは、文献の購入などにあてさせていただきます。 これからも、科学的事実を皆様に役立つようにシェアしていきたいと思います。 ありがとうございます!!