見出し画像

心を熱くしてくれる曲10選

13年前の3月11日。

筆者はたまたま小学校に、
ボランティアに行っていました。

そして、
教室で体感したリアルな子どもの悲鳴、恐怖。

職員室に戻ると、
衝撃的な映像が流れていたことを覚えています。

あの日に流れたたくさんの血を忘れず、
後世に生き残る知恵と術を、
伝えていくのがあの揺れを知っている者の役目ですね。


共育LIBRARYへようこそおいでくださいました✨

教育、人間、人生など、様々な「知恵」や「情報」が詰まった図書館のような、皆さんがくつろぎ、人生の「気付き」を得たり、知的好奇心を満たしたりできる居場所を目指しています😌

どうぞ、ごゆるりとお過ごしください。

共育LIBRARYりょーやん、元教師です。


今週の「お品書き」です🎵

📘今週のLIBRARYのラインナップ📗

(2024.3.11~3.17)

📒→全員最後まで読める記事
📓→メンバー以外は途中まで読める記事

【月曜日】
📒心を熱くしてくれる曲10選
【火曜日】
📓気の利いた一言が言える「コメント力」 手に入れたくありませんか?
【水曜日】
📓《教育③》今週の1冊 from library
📒根本を押さえてしまおう!ASD/自閉スペクトラム症支援5原則
【木曜日】
📓いや、必ずもう一度流れはくる!日本の「地域」を取り戻す未来
【金曜日】
📓《note論》提供サービスである「記事」をどうプロデュースするか?
📒起業家の資質 アントレプレナー ???
【土曜日】
📓ひょっとして脳は退化すると思ってませんか?「脳のピークは56歳」の真偽
【日曜日】
📒当事者×元教師×療育 ADHDの「一歩突っ込んだ」特性/徹底解説

読みたい記事があれば、
是非、LIBRARYにお越しくださいね✨


今日は、ちょっとテイストを変えて記事を提供していきます。

緩急をつけるといった意味でも、
肩の力を少し抜きながら送るテーマ。

「心を熱くしてくれる曲10選」

です。

筆者は中学や高校時代からよく思っていました。

「なぜ、世の中の曲は愛とか恋愛のことばかり歌った曲ばかりなのだろう?」

愛や恋愛の歌がいやだったわけではありません。

そのような曲も楽しく聴いていました。

ただ、もっと、

「自分の生き方について歌った歌」
「自分の激しい熱をさらけ出した歌」

があってもいいんじゃないか。

と、ずっと疑問に思っていたのです。

そして、曲も大事なのですが、
やはり注目していたのは常に「言葉」でした。

どのような言葉を紡ぎ出している曲なのか。

そんな視点で、
様々な曲を聞いてきた筆者が、
自分のお気に入りにストックしておく曲は、自然と熱い曲が集まります。

今回紹介するのは、
そんな心を熱くさせてくれる「言葉」をもつ曲たちです。

曲を聴くのは時間もかかる方がいると思うので、
そのような方は、
言葉に注目してもらえると有難いです。


No.1 終わりなき旅

Mr chiidrenの「終わりなき旅」ですね。

以前に「心を奮い立たせる言葉」の中でも紹介しました。

筆者が好きなのは次の部分です。

カンナみたいにね
命を削ってさ
情熱を灯しては

筆者が好きな言葉である

「命の炎を自ら燃やして」

と重なる部分があるこの曲を聴いて、
自分の心に炎を灯すときがあります。

この曲を聴きたくなるときは、
大抵、仕事で疾走しているときですね♪


No. 2 Sailing Day

ワンピースの映画の主題歌にもなったことがあるBUNP OF CHICKENの曲です。

この曲は全体的に血が滾る曲ですが、
ピックアップするのは次の2か所。

精一杯 存在の証明
過ちも 間違いも
自分だけに価値のある財宝

精一杯 運命に抵抗
決して消えはしない
僕だけを照らし出す灯台
Sailing day 舵を取れ
嵐の中 嬉しそうに
帆を張った 愚かなドリーマー

過ちも、間違いも、
自分の財宝にして、
自分の信じる灯台が示す先へ、
荒波の中を喜んで進め!

そんなメッセージを、
この歌から感じるのです。

自ら危険地帯に飛び込んでいくクセがある筆者にとって、

「まさに!」

と思わせてくれる曲だと思っています。


No.3 クロール

GAKUーMCの曲。
周囲の友人にもあまり知っている人はいなかったので、そこまで認知度の高い曲ではないかもしれません。

しかし、この曲の歌詞が素晴らしい。

「生き方」

に焦点を当てたサビの部分が、
胸を熱くさせてくれます。

ちっぽけなプライドを捨てて
無駄なもんだ捨てちまえ
いつでもプラスの思考で
都合よく思い込んで
中身で格好つけて
しくったらそれはそれ
何度でも I don't care
その度 復活 そして Do your Best

「恥ずかしいなんて自分のちっぽけな思いは捨てて挑戦しろ!」

「しくった?そんなもの気にすんじゃねぇ!復活だ!」

という、
とにかく挑戦するときに後押ししてくれる曲です。

この曲を聴いていると、

「どこまでも俺は自由だ!」

という気持ちになれ、
一歩を踏み出せます。


No.4 群青

令和のトップアーティストのYOASOBIですが、
筆者はYOASOBIの初期の頃の曲が好きです。

まだ何者でもなかったときの、
ayaseさんの

「自分の道を信じる」

という決意が伝わってくる気がするから。

「群青」の中で好きなのは次の部分。

嗚呼 何枚でも ほら何枚でも
自信がないから描いてきたんだよ
嗚呼 何回でも ほら何回でも
積み上げてきたことが武器になる
周りを見たって 誰と比べたって
僕にしかできないことはなんだ
今でも 自信なんかない それでも

最近はずっと、
朝起きる時のアラームをこの曲にしているのですが、
1番胸を熱くさせる部分、

「積み上げてきたことが武器になる」

というところで、
起きれることが多いです笑

この曲は最初から最後まで、

「自分の好きなものとどう向き合うか」

という、
クリエイター魂を揺さぶってくれる曲だと思います。


No.5 のびしろ

Creepy Nutsの「のびしろ」。

この曲はもうシンプルに明るくなれる曲です。

のびしろしか無いわ
のびしろしか無いわ
のびしろしか無いわ
のびしろしか無いわ
俺らまだのびしろしか無いわ

何歳になっても、

「のびしろしか無い」

と思わせてくれる曲。

30代、40代、50代、
その年齢に応じた「のびしろ」がある

年齢に負けるんじゃねぇ!って感じですかね♪


No.6 テーマソング

19の「テーマソング」。

高校生時代に、
めちゃくちゃ聴きました。

19はとにかく「生き方」を歌った曲が多い。

歌詞も秀逸。

シロと黒の決められた
横断歩道アンゼンナミチに生きるより
君は自分で探してほしい
楽じゃないけど 楽しい道を・・・
「誰かの為に・・・」なんて云う
善い理由イイワケなんて 捨ててしまえば
ちっぽけな弱い自分が
そこにいるだろう。
「そして きっと・・・。」

誰かに決められた安全な道に進むのではなく、
楽じゃないけど楽しい道を進め!!

聴いて聴いて聴きまくったので、
完全に脳裏に刷り込まれていると思います。

この時から、
周囲に一切合わせる気がなかったことが分かりますね!笑


No.7 カワキヲアメク

ちょっと「熱さ」の種類が違うかもしれませんが、
美波の歌は聴いていると心から熱が湧き出てきます。

生命エネルギーと言ってもいいかもしれません。

美波はとにかく、
言葉がすごい。
鋭い。
鋭利な刃物のように。

もう「聞き飽きたんだよ、そのセリフ。」
中途半端だけは嫌

表面的な言葉で着飾って、
本音をさらけ出そうとしない

周りばかり見て、

「自分の意思」

を感じない。

「そんな中途半端はまっぴらごめんだ」

という筆者の魂の叫びと、
この歌詞が非常に共鳴する気がして、
生命エネルギーや、
人間としての尊厳が、
全身から湧き立つような曲だと感じています。


No.8 少年ハート

8番目は、
HOME MADE 家族の「少年ハート」です。

この曲も最高ですね!

全体的に「少年のハート」を貫ている作品ですが、敢えて切り抜くならこの部分。

いつからか社会の殻の中
閉じ籠って小さくまとまってないか
鏡の中のお前に問う
「まだまだこんなもんじゃないだろう」
夢の形は変化していても 
輝けるはずなのさ いつでも

この歌詞の部分を聴きながら、
リアルに鏡の前に立って、
自分に問いかけていました。

「まだまだこんなもんじゃないだろう?」

と笑

本当に、
何歳になっても「少年の心」を忘れるな!
挑戦する心を忘れるな!
夢を思い描く心を忘れるな!

というソウルがこの曲から伝わってきます。


No.9 私は最強

令和の歌姫Adoさんの「うっせえわ」を最初に聴いた(子どもたちに聴かされた)ときは、

「おいおい、大丈夫か?」

と思いましたが、
Adoさんの中に燃え滾る、
社会への矛盾、怒り、
それを全身全霊でさらけ出して表現する生命エネルギーに惚れました。

楽曲提供はAdoではありませんが、
彼女が歌う曲で最高にかっこいいのが「私は最強」。

回り道でも
私が歩けば正解
わかっているけど
引くに引けなくてさ
無理はちょっとしてでも
花に水はあげたいわ
そうやっぱ したいことしなきゃ
腐るでしょう? 期待には応えるの

「私は最強」

と堂々と歌っている部分も好きなのですが、

「したいことをしなきゃ腐る」
「回り道でも 私が歩けば正解」
「期待には応える」

といった部分が、

「わかる~」

とぶっ刺さります。


No.10 Where is the Love?

最後はBlack Eyed Peasの曲「Where is the Love?」です。

洋楽ですね。

筆者がカナダに留学していた時。

授業の中で、
曲を聴いて歌詞を抽出する活動がありました。

その時に使われていたのが、
Black Eyed Peasの曲だったのです。

そこからこのアーティストの曲を聴き、
「Where is the Love?」に心打ちのめされました。

この曲は、
人種差別、戦争、紛争といった、
この世界の混沌を歌った曲だとも言えます。

サビの部分の歌詞が以下。

People killin' People dyin'
(人々は殺し合い、死んでいく)
Children hurt and you hear them cryin'
(子供たちは傷つけられ、泣き声が聞こえる)
Can you practice what you preach
(神の教えを実行することができるだろうか)
And would you turn the other cheek
(片方の頬をぶたれた時、もう片方の頬を差し出せるだろうか)
Father,Father,Father help us
(神様、わたしたちを救ってください)
Send some guidance from above
(天から導きを与えてください)
'Cause people got me,got me questionin'
(なぜなら、みんなわたしたちに聞くんです)
Where is the love
(愛はどこにあるのって)

このグループは、
アフリカンアメリカン、
フィリピン、
ヒスパニックなど、
メンバーの人種が多様性そのもの。

だからこそ、
色々な視点から社会や世界の構造を、
視ているのかなと感じました。

日本では、このような、

「ダイレクトで核心めいた問い」

が、なかなかメジャーにはなりにくい部分はあります。

聴く度に、
深く考えさせられる曲です。


まとめ

メロディーも大事なのですが、
聴いているときに、

「ん?なんか引っかかるぞ?」

と思った曲は、
大抵、歌詞が熱かったり、
鋭かったりするものばかりです。

そこから、
アーティストの思想を感じ取り、
自身の人生の道を歩いている姿とシンクロさせる

そうやって、
人生の数々の局面で、
これらの曲に助けられてきたと思います。

あなたの熱くなれる曲があれば、
ぜひ教えてください。


この記事の内容が少しでも「よかった」「ためになった」と思われた方は、「スキ」や「フォロー」をしてくださるとうれしいです!

「コメント」も残してくださると有難いです!コメントを読んだ方々が、より教育についての知見が深めることができる図書館でありたいと思います。

いつもいつも、最後まで読んでくださり本当にありがとうございます!


明日の記事は、

📓気の利いた一言が言える「コメント力」 手に入れたくありませんか?

です。

noteでも必要になるコメント力。
気の利いた一言を言える40代、50代になれるかで、人生の彩というものは変わっていきます。

是非、楽しみにしていてください🎵

皆さんの今日・明日がよき1日でありますように😊


共育LIBRARYの全体サイトマップを作りました!

共育LIBRALYで提供しているサービス、
記事、メンバーシップ、共同運営マガジンなどについてまとめてあります。

気になるサービスがあれば、
訪れてみてください♪

Xのアカウント ↓ ↓

共育LIBRARYりょーやん元教師


📘今週のLIBRARYのラインナップ📗

(2024.3.11~3.17)

📒→全員最後まで読める記事
📓→メンバー以外は途中まで読める記事

【月曜日】
📒心を熱くしてくれる曲10選
【火曜日】
📓気の利いた一言が言える「コメント力」 手に入れたくありませんか?
【水曜日】
📓《教育③》今週の1冊 from library
📒根本を押さえてしまおう!ASD/自閉スペクトラム症支援5原則
【木曜日】
📓いや、必ずもう一度流れはくる!日本の「地域」を取り戻す未来
【金曜日】
📓《note論》提供サービスである「記事」をどうプロデュースするか?
📒起業家の資質 アントレプレナー ???
【土曜日】
📓ひょっとして脳は退化すると思ってませんか?「脳のピークは56歳」の真偽
【日曜日】
📒当事者×元教師×療育 ADHDの「一歩突っ込んだ」特性/徹底解説

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?