見出し画像

人生は絶対評価。比較のゲームから抜けよう

人生は絶対評価である。

最後に死ぬ時は、誰かと比較されて相対的に評価されることはない。

「〇〇と比べてこうだったね〜」などとは言われない。

「人より収入多かったね〜」
「同業他社より規模が大きかったよね〜」
「あっちの家より大きな家に住んでたよね〜」
「皆より良い車に乗ってたよね〜」
なんてことは言われない。

比較ではなく「その人自身がどうだったか」が人生の最終評価だ。

なのに、僕たちは比較という相対評価で自分を評価していないだろうか。

特に経営者という生き物は、周りと比較した評価を気にする。

もちろん、事業として競争に勝つ為には、他社をベンチマークとして見たり分析して比較が必要なこともある。

でも、最終的には「自分自身がどうなのか」「自社がどうなのか」という絶対評価でしか評価はされない。

だから、同業他社の動きを気にしすぎて自分を見失うことも、他の経営者を見て嫉妬してしまうことも、必要ないのだ。

経営者だけではない。

インターネットが普及して、SNSという自分を大きく見せることができるツールを誰もが駆使している。

横を見れば、自分よりも結果を出している人しかいない。

スマホを開けば、自分よりも充実したライフを楽しんでいる人しかいない。

…ように感じるだけだ。

実際はみんなが周りとの比較して「自分の方が優れているアピールゲーム」に巻き込まれているだけだ。

そんな世界から抜け出そう。

あなた自身が充実しているならそれでいい。
自社の役割を全うしているならそれでいい。

僕も、他人や他社と比較して落ち込んだり嫉妬することばかりだ。

そんな時は自分にこう言い聞かせて自分を取り戻す。

「人生は絶対評価である」

ーーーーーーーーーーーー

SNSやHPなど、関連リンクはこちら↓
https://aboutme.style/kyoheyyyy

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?