見出し画像

NEKOCHIGURA

わたしの猫好きを知ってる友人から
「NEKOCHIGURA」ってお店があるよー
獣医さんがオーナーの
ナチュラルワインとカレーのお店
タイミングが合えば行こう!
とっても嬉しいお誘いありがとう〜
早速、その週末に行くことに

それにしても…
「ねこちぐら」って何のこと?
調べてみると…↓

「猫ちぐら」とは、「猫」(neko)は猫、「ちぐら」は「避難所」や「隠れ家」を意味する。一般的には、猫が安全や快適な場所を見つけて休むことができる場所、または猫が身を隠すための小さな場所を指す。※AIより
「ねこちぐら」とは、日本語で「猫置き場」を意味する。これは猫がくつろぐための特別な場所や、猫が自分の居場所として選ぶ場所を指すことがある。※AIより

漢字とひらがなでは
多少意味合いが違うね〜
さすがAIですわ〜

猫ちぐら(ねこちぐら)、猫つぐら(ねこつぐら)とは、新潟県および長野県産の稲わらを編んで作った猫用の寝床の一種。新潟県関川村、秋山郷(新潟県津南町と長野県栄村)、新潟県長岡市小国[1]・山古志[2]、新潟県出雲崎町[3]の民芸品である。関川村および長岡市山古志、出雲崎町[3]では「猫ちぐら」と呼び、秋山郷および長岡市小国では「猫つぐら」と呼ぶ。※ウイキペディアより

やっぱりウイキペディアかあー

実際にお店にあった猫ちぐら

はいはい、ねこちゃんのお家ってことね〜
とってもしっかり作ってある
ねこちゃんが喜ぶね〜
うちの子にも…ふと思ったが

どこでもここでも
爪研ぎが半端ない
おてんばのふうこ


ふうこにボロボロにされるー
そんな映像が浮かんだ

さて…
お店の様子は

写メの撮り方がイマイチだわ〜
おまけに
肝心のカレーの写メがない!
とにかくどれも美味しくいただきました
オーナーの獣医さんもいらしたみたい
本職以上に頑張ってらっしゃる
どっちがサイドビジネス?って感じ

「NEKOCHIGURA」
とっても素敵なお店!
「猫ちぐら」という言葉の意味も知れて
とても充実した週末だった

つづく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?