見出し画像

2023/12/9(土)早とちりのご褒美


今日は在廊日
早めに出て、朝うどんでもイイかな
と思っていたけどタイミング逃して
いつもの朝食

早速味玉

急ぎ片付けて出発
今日はかなり暖かくなるとの事
とは言え、日の当たらない蔵の中、冷え性は油断しない

九州自動車道で熊本方面へ
あっという間に久留米
耳納連山を横目に
車はさらに南へ

南関インターで降りて、ナビ無しでも行けるように道を覚えながら走る

途中、産直物産店らしき店舗がチラホラ
あー寄りたい寄りたい

我慢して蔵に到着

あれ?
何か静か

誰も来ていない、、、

まさか早とちり?

あーーー、やっぱり早とちり


OPENは11:00ではなく、13:00だったー


て、ことは!

時間潰しに温泉へ行ける!

すぐ近くのなごみ乃湯へ

懐かしい〜

確かオープンしたての頃、母と来たような

20年は経ったかしら

内装が当時とは変わっていた

早速お風呂へ

大浴場をほぼ貸し切り状態で堪能

館内のお土産売り場

くまモンキャップ
残念、子供用だった
61歳児でもいけるかな

お隣の緑彩館で野菜と花の苗を購入
丁度良い時間潰しになった

蔵に戻り準備
先日の"足"確認


大丈夫
次回からの制作に生かすとして

新しい龍追加

温泉に来られた方が立ち寄ってくださる
ひとつひとつ時間をかけて鑑賞して頂く
作り手として本当に嬉しい

夕方になり少し早めに終了

帰り道
もう少し お買い物

南関と言えば、これこれ!

南関あげ

普通のおあげよりふっくら厚く、食べ応えがあって美味しい
ちょっとクセになる

いきなり団子は無かったけど、お芋の天ぷらを購入
衣に付いているわずかな塩味が、芋の甘さを増して絶品
空腹時には要注意


博士の夜配信
お昼は途中までしか見られなかったけど、後半ギフトラッシュだったみたい
もう寝る!と終わった配信
しばらくしたら、ん?
ツイキャス?
寝とらんのかーい!


おとな美術部 季節展は12/24まで
土日のみですが お近くにお越しの際は是非覗いてみてください
同じ蔵に併設のブックサロンも素敵です

この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,453件

#私の朝ごはん

9,448件

サポートしていただけると嬉しいです。 Tシャツを彫る活動費に使わせていただきます。