見出し画像

2023/10/31(火)帰路

5:50起床
久しぶりに朝ドラを見る

ホテル朝食も今日で最後
名残惜しいけど、いつものように
丁度良い加減で

チェックアウトは16:00
深夜便まで、まだ充分楽しめる

食後、街ぶら
先日作ったcap
only oneとしたいところだけど
やはり色違いが欲しくなる
色変してオーダー

待ち時間に近くのアート&カルチャーセンターを覗いてみる

ここは 入場無料

館内はおしゃれな吹き抜けで、各フロアは至る所に椅子があり、ゆっくりと休憩も可能

コロナ禍での様子がパネルに
映画祭もあるみたい

順に上の階へと足を運んでいると
アジア系のご婦人が困った様子で寄ってきた
どうもコインロッカーの使い方がわからないようで、荷物を入れたけど鍵がかからないと、、、

10Bコイン入れなきゃダメですよと
(もちろんカタカナ英語)
すると、どれ?とお財布を広げて突き出してきた
その中から10Bコインを取り、ロッカーに投入してあげた
婦人がドアを閉める
鍵を回すと同時にコインが落ちる音
鍵を引き抜きナイスポーズのご婦人
言葉からして中国の方みたい

最初から最後までお互い"言葉の会話"は一方通行
だけど"心の会話"は通じ合えた感じ

そのご婦人が向かっていた特別展示ブースに私も足を進める

戦場カメラマン
ジェームズ・ナクトウェイの写真展

世界中で撮られた人々の写真
亡くなっている人の姿も多い
これは胸が痛み、撮影は控える

撮影された年を見ると、昔々の話ではない
自分が如何に恵まれた環境で暮らしているか、、、

時間になったので商品受け取りへ
夕方、チェックアウトを済ませて帰路へ

行きと同様、スカイトレイン、エアーポートリンクを乗り継いで空港へ
約1時間ほどで空港到着
ノンストレス

今までの車移動はなんだったの?
大渋滞&エアコン地獄
もう、これは無いな

早めに着いたのでチェックイン前にメールのチェックなど済ませる

博士の夜配信にも間に合った

今回は違うラウンジに
何かイマイチ、、、
やはりお気に入りの場所へ移動する

時間はあっという間に過ぎて
搭乗時間を迎える

あくびが止まらない
頭半分眠ったまま席に着く
何か映画を観てたような、、、
いつのまにか寝落ち

この記事が参加している募集

私の朝ごはん

サポートしていただけると嬉しいです。 Tシャツを彫る活動費に使わせていただきます。