見出し画像

虎に翼がまだ3週目だなんてぇぇーーその2(猫ミーム)

そして隔週木曜日更新のLINE漫画

『ガールクラッシュ』の気になりすぎる彼女は
お直し済みの恵梨杏じゃなかった!!

なーんだ😅

やっぱり〜?
⚠️後出しジャンケン

恵梨杏にしては身長大きすぎるし
ババば、、バス…胸囲もありすぎるし。。

©️ガールクラッシュ97話
タヤマ先生の微妙な女の子の描き分けが
上手過ぎるということでイイのでせうか?
恵梨杏にチョット似ている美少女


天花ちゃんに塩対応したましろちゃんに
コメ欄がLJH(代表6人)の熱狂的なペンになっていて
おかしー🤣
一応ライバルだからね🥳

何人選ばれるのかしら?9人だったら多いし。。
(ニジュウは9人)☜唯一知っている知識

ガールズグループってだいたい何人なの?
ととと…とわいす?とかは結構少人数よね?
6人?4人だったら少なく感じるし。。
12人だったら多く感じるし。。。


🔲-『虎に翼』3週目

🩸月経があるヒロイン。。

イヤ。ずっとあったのよ!
だってみんな若いんだし!
結婚して子供産むヒロインが大多数だし!!

これまで月経を語るヒロインがいなかっただけでー

イイね👍
多様性。どんどん取り入れて!

月経で思い出したんだけど
大昔の朝ドラでブラジャーを考えた(とういうか開発した)ヒロインいなかったっけ??

🤔?すんげー昔の昭和時代。

たしか若村真由美様か加納みゆきさんのどちらか
だったと思う。。

若村真由美様は教員役(はっさい先生)だから
ブラジャーの開発はしなさそうだわね。

『マー姉ちゃん』のヌードデッサンにも驚いたけど
ブラジャー1枚女子(劇中に出てくる)もおおいにびっくらこいて😦いまだに覚えているのです

◯ブラレディとか呼ばれていた
◯布で出来ている白い乳バンドだった
◯若い女性がつけごごちを試しているところにヒロインの夫?だか男性が入ってきて〈おおっとっと!!〉
ラッキースケベみたいなシーン🎬だった

ということをSNSで呟いたら
それはおそらく『都の風』で
その方は吉本新喜劇の未知やすえさんという方だと
わかったのでやっぱ SNSはやめられないわね。

◯『都の風』って、一瞬しか観てなかったけど
ちょっと佐伯かよの先生の『緋の稜線』っぽい🙄
⚠️戦後デパートを復興する女性の話(確か昼ドラにもなった)

面白かったんだけど
途中で読まなくなった
25巻の長期連載だったのよね
(だんだんと子供達の話になってくるのよね)
LINE漫画にあるわよ
あとマンガ図書館Zでも
読めるのかしら?



令和では朝ドラでそれこそナ◯キン開発の話とか
やる!(かもしれない)

開発したの男性みたい(だけど。。)

なんか紆余曲折ある(らしいけど。。)

インスタントラーメン🍜やったんだから!

ナ◯キン開発だってやったってイイじゃんね!

朝から相応しい話題じゃない。
とか言われそうだけど。。。

 
朝ドラに対するモチベが最近無くなったわぁ
とまえに書いたけどちょっと撤回するわ。
いまのところ毎日面白いわ!『虎に翼』

100年先も また憶えているかな🎶
知らねえけれど🎵フンフン(主題歌)
(踊れない)


🔲-『くるり➰誰が私と恋をした?』#2

①かって二股かけていた相手が板垣律(宮世流弥)っぽい🤔
❶めるるは花屋の瀬戸康史より条件のイイに律に
乗り換えようとしていた?
〈別れたい〉と言って別れたので結果的に
二股ではなさそうだか。。。🙄

②記憶喪失のきっかけ
うさぎの着ぐるみに追われていためるる?
回想シーンでは意味ありげに風船が飛んでって割れる
❷まぁ、普通に考察すれば宮世流弥は何か知ってて
はじめから故意にめるるに近づいている感じよね
🎈だの子供達だの使って。。。

あの薔薇🌹いまだと5万ぐらいしそうな花束じゃね?
3万ぐらいかもしれないけど。。
(薔薇の相場がよく知らない)

❸あの小さいお友達はののかちゃんだった
③犬のおまわりさんで世の中に知れ渡った??
たしか歌ったのが2歳だった?けどもう6歳なの??
調べたら2018年生まれの5しゃい。
正真正銘の令和っ子wwww

まぁ、子役はどう成長するか本当にわからないからねー

④派遣社員のショートカット女性も板垣律が送り込んだスパイ?だった。
❹丸山礼はただの良いお向かいさん?
好感度の高いサバサバ系女子じゃない?
(というか普通に演技上手いよね🙄)


⚫️不安の種
高そうな薔薇の花束で思い出したんだけど、
もう最近何もかも物価が上がってばかりで
100円では買えるもの少なくなってきたわよね。

近所の花屋さんがいつの間にか閉店していた

世知辛い。。。😞
(花とか買わなかったけどさぁ。。)

なんか本屋も今では駅近の1件だけになってしまったし
引っ越してきた時はまだ3件ぐらいはあったのに。。。

いつの間にか
まい・ばすけっと(イオン系)が続々と増えてて
長崎ちゃんぽんの店が消えて
東京靴流通センターも消えて
阿佐ヶ谷から駅前からは書楽が消えて

イヤ。格安のドンキホーテだって
まいばすけっとだって好きですよ。ワタシわ!!

でもなんだろう。

気持ち悪い。
じわじわと迫りくる不景気の波🌊というか。。  

日本がとても貧乏で暮らしにくくなっているように
思える。
コミック本も下手すりゃ1000円超えるわけで
(1000円以上するコミックなかなか買う気になれないわ)

未来に希望が持てないというのか。。

未来というか老後なんだけど。。。😞

ああ、なんだろ?
とにかく時々不安が襲ってきてうわー!!
となるのよ。

春先は体調も悪くなるのも関係あるね。
花粉症🤧のフルコンポでいまは咳が止まらない。


この記事が参加している募集

テレビドラマ感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?