見出し画像

ひゅるり〜ひゅうりらら🎶

🔲-『燕は戻ってこない』#2

見てて胃がキュッとなるので
(胃なのか?)
森昌子の『越冬つばめ』を脳内で再生しながら
みようかと思ったけど。。

むりー

そして2話目もやっぱり。。。

喜びがなーい😭

助けてーつばゴロー
吾郎か。。。吾郎はダメだな
(つば九郎→◯)

唯一、クスっとしたのは稲垣吾郎ダンサーの
バレエお教室シーンかなwww

そういえば昔の少女漫画には腰にスカーフ巻いている
バレエ指導者の描写とかあったよね?

世界的ダンサー🤭 草桶基


コレ吾郎ちゃん以外に誰か?(踊れる)俳優おる?
(踊れなくても踊った演技が決まる役者40代後半)

とちよっと真剣に考えたけれど。。。
思い浮かばない🧐


熊川哲也は出てくれなさそうだし。。
大貫勇輔はまだちょっと若すぎるし。。。(35歳)
海老蔵(名前変わったんだよね?)は?
バレエは向いてなさそうだな?

森山未來も鈴木亮平もまだ若過ぎるか。。。🙄
あっ、ミッチーとか(なかなかイケるかも)

ワタシが知らんだけで、
もしかしたらLDH所属で
相応しい役者さんも仰山おるのかも(しれない)

やっぱ稲垣吾郎がピッタシ!だな🤔
(原作読むとまたイメージが違うのかしら?)
ミッチーは??

原作は全話見終わってからの楽しみ?にとっておく。。



🔳このドラマ。。持っている?

たとえば🐯🪽の岡部たかし…じゃなくて
猪爪直言の判決が下される日の放送回が憲法記念日だったり〜

たとえば燕2回目の放送日に
元同じ事務所だった後輩が
「出産するのコワぁぁーー!」というペン(ファン)の
お悩みに
「旦那様に無痛おねだりするか😆👌キャハ
とインスタで呟いちゃって(キャハとはいってない)

大半の女性にどん引きされたり。。。

イヤ。

でもさ。。

ソレってそんなに叩かれるもの。。なの?

旦那様が悪かったの??
おねだりが悪かったの?
(おねだり頂き女子りりちゃんも捕まったしな)

ワタシ出産経験してないからなー(逃げの一手)

たぶんカイザー(帝王切開)だから痛くないでしょ?
みたいなのと同じデリカシーZEROなモラハラみがある発言。。だからですよね。

生殺与奪の権を旦那様に握らせるな!!




🔳今週の酒向芳(老害たらこクソ爺ィ)
アンメットでは🐸とか食べてたけど。。
(ゲテモノ喰い?)

出来ればもう2度と見たくないのにまた会っちゃった😘

ニチャア…という効果音が相応しいふり向けばたらこ爺ィの登場でした(気持ち悪過ぎて直視したくない)

水をワザとかけたり
何がなんでもリキに自転車を洗わせたい粘着っぷり
(きんもー!!きんもー!🤢🤮)

酒向芳とセットで出てくるチャリンコ リーマンも
警察官も。。マ。。。頼りにならない💢
見て見ぬフリ

どうしたら🇮🇱のメタニアフ呪いコロせると思う?

タイルの床と水色のお風呂場が出てきた時はビビった(令和だよね?実家で昭和時代に入っていた風呂だよ)

⚪️このドラマ本当に細かい小道具使いやら演出が上手い。ライティングも!

リキがお昼休みにお弁当食べながらスマホの動画で
出産のこと調べたり。。

サロゲイトマザーと
アビゲイル騎士団ってなんか似た響だよね?


🔳春画を描くイラストレーター
悠子(内田有紀)の職業はイラストレーターなのね
(無難な可愛らしい絵)

悠子の友人(親友)りりこ(中村優子)
個展をすると毎回ギャラリーストーカーが沸いてくる😔リアルだなぁ…

そこいら辺にある紙の余白に落書きをしながら
悠子の旦那のもっくん(基)トーク

食生活がストイック過ぎる(ダンサーだから)
ペ●スと男●の違いを会話する😓

むっちゃ攻めているなNHK👍
(受信料払ってよかった)

余白があったらつい落書きしてしまうところも
耽美(春画)のイラストレーターっぽい。

エクレアに例えるなぁーーwww
シュークリームの底を指でほじくるなぁぁー
(エロく撮っているのもワザとですよね?)

あれ?たらこの伏線回収なのかしら?🙄
そういえばリクのお弁当に🥚入ってたよね?

ワタシはぼんやりしているので見落としていることが
多いのですが、終わってからも結構色々な伏線に
気づくのです。


🔳続々と演技派俳優が登場!

富田靖子に来週は森崎ウィンも??🙌
(ウィン結構好き)

リクの故郷って北海道なの?

青森とか秋田とか新潟じゃなく??
(⛄️深い県のイメージ)
それはたしかに帰省するのもお金がかかりそうね。

リクの地元の同級生男子。クソが!!〈クソ男4〉
老害たらこ爺ィ〈💩💩1〉
アパートの🚲リーマン〈💩2〉
話を聞くだけ警察官〈💩3〉

キサマの🍒捨てたいのを救ってくれた女(リク)を
公衆●●扱い。
男同士の逆張りだかなんだか知らんけどー最低😤

戸次重幸は北海道枠だからこそのキャスティングなのでしょうか?あー戸次もかなりクソ男ですね。
奥さんが妊娠🤰中なのにラブホか〈💩5〉

というか同僚の伊藤万理華と同じぐらいにリクも
だめんず好きなんだな。。

だから気が合うのか。。🙄

ずっと地元に住んでいる?独身の叔母さん佳子さん。

凄いな富田靖子。。

何故?こんなに✨した瞳で自由になれる方法を語るの?

。。コワ😰

結婚すること。
都会に出たければ200万貯めてから行け!
(これは適切なアドバイス)
あそこの家の子は不倫しているからまだ結婚が出来ない。あそこの家の子は色々とお見合いしているけど。。。

ヒィーー😱


何故かダンジョン飯
ライオスも女性で地元から出なければ
こういう未来もあったと。。。
©️冒険者バイブル完全版

こういう主人公の息苦しい感じが
桐野夏生原作
醍醐味だったわよね。

原作のチカラもあるけど脚本の長田育恵さん凄いわ。。

田舎特有の閉塞感ってのもあるかもしれないけど、
でもこれは。。
そこそこの都会に住もうが、近郊に住もうがあんまり大差ナイと思う。

まあ地域性も多少はあると思う。
ご近所付き合い。。濃いか薄いか?
の違いじゃね?

今週も脱力。。。😞

HPが毎週削られる燕notリターンですが
やはり面白いです。今季No.1かな?

⚠️『越冬つばめ』は結構辛気臭い歌詞でした。
円広志ぃ(作詞)不倫の歌なの?イヤ歌詞!



🔲-『くるり〜誰が私に恋をした』#5

めるるのくるりも面白いのにぃーー!

惜しい。燕の裏じゃなかったら。。

イヤ、後日。TVerで観ているけど
TVerのCMと本放送のCM提供ってきっと違うよね?

めるるが入院した時に緊急連絡先(実家じゃないの?)に☎️いかなかったのかしら?

①カーネーションは食べられる。
(花によりけり)
②片平なぎさもなんか訳ありっぽい。アルツハイマー?
③坂井真紀は☠️マザーではなく単にデリカシーのない
(当時は)余裕のないマッマだった。
④ワタシならあの絵本持って帰るけど、ミニマリスト
めるるは置いてゆくのね。
(だから部屋が片付かないんだよ!)
⑤第4の男。隼人とこれまで連絡すらしてこなかった
ユカ!?来週登場。

となかなか面白くなってきましたね。

この記事が参加している募集

テレビドラマ感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?