見出し画像

俺のNOTEの裏テーマ

あんまりネガティブな事を
書く気はないのだけど

それは哀しさを引き寄せてしまうから
だから辛い時ほど笑う癖がある
それはそのまま俺の強さではなく
弱さかもしれないな

泣きたい時はあるけど
泣けないと苦しいんだよね
無理して明るく振舞うと
かえって傷は深くなることのほうが
多かった気がするんだよ

行間を読むと
そんな記事を書いたけど
知っていくとつらくなる
それはその人々の気持ちに
触れたからじゃない

何もしてあげられない
無力な自分かな
せいぜいここにいて
優しさを振りまくくらいはできるだろうか

それでも無理に頑張れとか
元気をだせっていうのは
好きじゃないんだよね

頑張ろうぜなんて
大きなお世話なんだよね
戦えない時は前を向く事より
こぼれ落ちる涙の傷口を塞ぐことで
精一杯だろうさ
そんな時にまで前を向こうとしてはいけない

例えばさ1000万円借金があって
返す目途がなくてもさ
心の強い人なら死なないし
逆に財産はあるのに
寂しくて自死を選ぶ人もいるくらいで

不思議だなぁと思うよな
死を選ぶことが不思議なのではない

物理的な物ばかりで
心のありかたを教えてくれない
それを語りだせば
インチキ宗教のようなにおいが
出てしまうからかなぁ

そんなのは導く方向性
それだけな気がするけどね
悪い方向にひっぱるカリスマが
どれほど多かったってことか

ただ心とはそれが1番大事
人は心に生き心に死ぬ
それなのに物理的な問題が
先にくるからおかしなことになる

人を嫌いになったり
自分を知って欲しいあまり
相手の気持ちを疎かにして
相手を傷つけてしまい
破局する関係もあるだろうし

1つ1つ失敗して
心にどうしても良くない感情がたまる

楽しいってなんだろうか?
心がエラーをおこせば
きっとそれを補いたくて何か
代替品を探して無理矢理な趣味をみつけがち

でもそれも1つのプロセスだ
まちがってないけど
それは何のプロセスかといえば
心を軽くするプロセスなんだよね

幸い傷は時間経過とともに
少しずつふさがっていくから
ようやく回復するけど
どうしたって時間はかかるよね

自己肯定感が低くなる時
なんで自分だけは自分を
受け入れてあげないのだ?と思う

いいじゃないか
醜くたって狡くたって
情けなくたって無能なお前で
何が悪いんだ?

それを知るから
次はどうしよう?ってことじゃないのかな
足りないを知ればきっと
次は今より上手く回せるようになる
その過程で覚える感謝もあるだろう

できないできないどうしようもなーい
の先はそのくらいのステップはある
それでも折れるんだ

今度は不可抗力のような
荒らしに飲まれるようなさ(笑)

1つ1つ超えてさ
少しだけ行間が読めるようになったということか

何かに敗北を感じた時
それはただ、1回負けただけなんだよ
挫折なら若いうちのほうがいいけどね
でもそんなこといっても
今、中年で折れたらそれはそれで
戦っていくしかないからな

東日本大震災の時に
今は亡くなってしまったけど
テレビ取材で答えたおじいさんがいたよね
もう一回作り直そう!みたいな
津波に飲まれて海でういているところを
救助されて全て呑み込まれたのに
それでもあの年齢でその言葉は
どれほど多くの人に感動を与えたか

その方は亡くなったけど
俺の中では生きていて
全然知らなかった赤の他人の俺の心を
燃やしてくれて

まぁそんな社会愛とか日本ラブとか
そこまで大袈裟なことが書きたいわけじゃない
ただ笑おう。

俺のnoteは変態な事もかけば
エロイことも書くし
だけど1つだけ裏テーマがあるんだ

それはあなたに前を向いてほしい
そのためならどれほど醜い俺でも
どれほど馬鹿だと思われても
心は折れることはないんだ

誰かが損をするなら俺でありたいし
何か得をしたくないんだよね
人の心ももてあそびたくないし

ただただ少しだけ前を向いてほしい
でもそれってたいそれた思いだな
何様だ(笑)

だけどそれだって
あなたのためじゃない

いつか成功したあなたが蜘蛛の糸を
たらしてくれるんじゃないかな?
自力本願で生きてきて
最後は他力本願になる壮大さ(笑)

なんでもかんでも甘えたいわけじゃない
あなたが俺を救ってくれる人に
なってほしいんだよね。

きっと忙しい日常の中でsnsをやるってことはさ
気づいていようといまいと何かが足りないんだ
心の穴は人から埋めて貰ったような気になっても
結局埋まっていないんだ。

自分で埋めないとね
俺の基本はあげあげだけど
あげあげとはそういうことだ。

一緒には戦ってこれなかったし
その痛みは変わってあげられないけど
ここにくれば心を少し補給できる
そんな場所になりたいんだ。

それが俺のnoteの裏テーマ
そんなnoteを実は目指している。
snsかな。

あなたのためじゃない
誰かに救って貰える俺のためにね(笑)
なによりあなたの気持ちが軽くなり
俺を知ってくれたら
それはあなたが俺に発行してくれた
生存証明なんだよね。

だからさ、自己肯定感がもし
低い人がいるなら言ってやる。
俺を認知してくれてありがとうって
いてくれないと困るよね。
そうやって自己肯定感はあがるんじゃないかな

今の寂しさは必ず人生を切り開く武器になる。

この記事が参加している募集

noteのつづけ方

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?