KY

はじめましてKYです。ADHD/精神障害者手帳3級/障害年金受給中/20歳の時に上京/…

KY

はじめましてKYです。ADHD/精神障害者手帳3級/障害年金受給中/20歳の時に上京/ブラック企業から転職/出会いの場に行きまくり、ナンパ師に弟子入りし300万かけてコミュ障克服/現在は結婚して愛妻家ミニマリストです。文章書くのが好きで、愚痴とか書いてます。

マガジン

  • 人としてモテるためのスキル

    こんにちはKYです。僕は過去、上京してから8年間の間死ぬほどオフ会に行きまくり、果てはナンパ師に弟子入りし、脱毛、美容医療、情報商材、見た目改善などに1年間で100万以上使い、モテるようになりました。そんな僕が提唱するコミュ力、見た目改善などの記事をまとめたマガジンです。

最近の記事

イジられキャラは強み

こんにちは KYです。 自分で言うのもなんですが、僕は結構人気者です。 通っているボルダリングジムでは面白いイジられキャラとして定着しているし、人から悩み事を相談されたり、愚痴も聞くし、よく相談しやすい、話しやすい、聞き上手と言われます。数回しか行っていないシーシャバーでも名前を覚えられ、常連さんから気に入られたり、所属している社会人サークルでもよくしてもらえるし、恋人からも好かれるし、女性男性問わず友達が多くてモテます。モテそうと言われますが本当にモテます。 正確に言

    • 一方的に喋る人が嫌い

      こんにちは KYです。 今日は辛辣なタイトルでお送りします。 僕はコミュ力が低い人が苦手、というか嫌いです。 僕が言うコミュ力が低い人とは ・ボソボソ喋って聞こえない ・一方的に喋る。ずーっと喋る。 ・自慢話やマウントがウザい ・面白くもないクソみたいなイジリをしてくる ・ちょうどいいボリュームで喋れない。早口で声がでかい という感じ。 ボソボソ喋るのはまぁしょうがないという場合もありますが、それ以降の下手打ちしてくる人はマジで嫌いです。 特に一方的に喋る人。こ

      • せめて、民度の低いところからは早く抜け出した方がいい

        こんにちは KYです。 僕は以前まで、ブラック企業に勤めていました。その前は、先生が厳しくて人間関係が悪い専門学校、その前は中学高校で陸上部にいました。僕のプロフィールや上の記事などを読んでいただければと思いますが、ぶっちゃけ、民度はすごい低かったです。 よく、頑張れないのはお前が悪い、人のせいにするなと言う人がいますが、僕は全てをその理論に当てはめるのは危険なんじゃないか、と思います。僕が思うに、人は環境にすごく左右される生き物です。偏差値が低くて窓ガラスがバキバキに割

        • 元ナンパ師が実践していたマッチングアプリ攻略法 後編

          こんにちは KYです。 今日は前回記事に引き続き、マッチングアプリの攻略法です。前回記事はアプリを始める〜実際のアポ確約までの流れですが、今回は実際のアポ〜付き合うor致すまでの流れをまとめました。 デートでは盛り上げ、相手を楽しませ、冗談を言い合える関係を作る。前回、アポまではメッセージを続けると書きましたが、アポの前日くらいに「明日は〜時にお店前で集合お願いします!先に着いたら、KYで入ってください🙇」という感じでリマインドしましょう。多少ですがドタキャン防止になりま

        イジられキャラは強み

        • 一方的に喋る人が嫌い

        • せめて、民度の低いところからは早く抜け出した方がいい

        • 元ナンパ師が実践していたマッチングアプリ攻略法 後編

        マガジン

        • 人としてモテるためのスキル
          7本

        記事

          元ナンパ師が実践していたマッチングアプリ攻略法 前編

          こんにちは KYです。 僕は以前ナ・パ師に弟子入り、情報商材やら色々買ってアプリで彼女を作るためひいては童貞を捨てるために1年間ずーっと努力していました。そのおかげか100人以上の女性と出会い、そして振られ、最終的に心を病み、その果てに気づきを得て再開し、結果3人の女性と致してうち1人と交際し結婚することができました。 戦績としては100戦97敗という雑魚ですが、ただ、毎週末女の子とデートまで取り付け、なおかつペアーズをやっていましたがいいね数は100〜190まで行ったこ

          元ナンパ師が実践していたマッチングアプリ攻略法 前編

          お前ら恋愛ナメすぎw

          こんにちは KYです。 今日はかなり辛辣なタイトルですが、僕が思っていることを発信します。 世の中で、 ・控えめに言って女優の〇〇みたいな顔の子がいいという婚活に参加している40歳年収300万の男性 ・狙っている子に振られ続け、マッチングアプリはダメだわぁ〜と鳥貴族で友達に愚痴る男 ・私、年収400万円以下ははゾッとしちゃって…という自分の市場価値がわかっていない婚活に命をかけているおばさん ・マッチングアプリのプロフィールに婚前交渉はしませんとか自分の哲学とか男性

          お前ら恋愛ナメすぎw

          1年間で30万から100万まで貯金した節約法

          こんにちは KYです。 僕は以前、めちゃくちゃ散財していました。が、今は心を入れ替え、貯蓄・倹約に勤め、それなりに蓄財することに成功しました。 僕が蓄財・倹約に目覚めたのは2年前。プロフィールにも書きましたが、以前はナ・パや出会い、恋愛に散財しまくり、毎週末オフ会に行きまくり、情報商材を買いまくり、その他ファッションや浪費をしているような生活を送っていました。 で、最近お金使い過ぎてるからちょっと気をつけようかな〜程度に久々に預金通帳を見たら、80万くらいは貯まっていた

          1年間で30万から100万まで貯金した節約法

          久々にオフ会に参加した話

          こんにちは KYです。 先日ですが、久しぶりにオフ会に参加してきました。 つなげーと経由で、池袋のとあるビルで友達作りしましょう、というスタンスのオフ会でした。昼から飲めて3,500円。 参加した理由としては、友達作りというより ・誰か知らない人と出会いたかった ・初対面の人が集まる場で話したかった ・どんな人がいるのか面白半分で という感じでしたね。かつてのように友達作るぞ!的なガツガツした感じじゃなくて、ほんとに暇つぶし。もとい、面白い(ヤバい人)がいたらnote

          久々にオフ会に参加した話

          友達や恋人をステータスと考えている限り、質の良い人とは巡り会えない

          こんにちは KYです。 僕は以前、友達や恋人欲しさに出会いの場にめちゃくちゃ行っていました。オフ会(つなげーと等のウェブサイトで参加者を募って飲み会をするなどのイベント)や異業種交流会、あるいは街コンだったりアプリもやってましたね。所属した社会人サークルはもう数え切れなくらいあります。 僕が上京してから8年間で、少なくとも200回以上はそう言う場に行きました。ただ、それとは裏腹に僕にはつい最近まで親友と呼べる人が全くできませんでした。 僕は学生時代からここ最近まで、かな

          友達や恋人をステータスと考えている限り、質の良い人とは巡り会えない

          めんどくさい親族なんて結構いる

          こんにちは KYです。 僕の家族や親戚には、結構めんどくさい人が多いです。特に面倒なのは母と父、叔母(父の妹)とその従兄弟(息子)です。聞いた話によると母の母(僕の祖母)も結構めんどくさかったらしい。 僕は地元に20年間住んでいて、その間ずっと実家にいました。両親と祖父の4人暮らしでしたが、今考えるとかなりやばい家だったと思います。両親は仲が悪く常に喧嘩し、祖父は怯えて、というか呆れて何も言わない。父も母も自分が大好きな人間なので、よく喋ります。コミュニケーションがものす

          めんどくさい親族なんて結構いる

          帆を張って風に乗って、のらりくらり生きると楽。

          こんにちは KYです。 最近、長い作品を見るのがなかなかできません。 例えば、アニメや映画など。30分以上あるコンテンツはなんだか見る気力が起きないですね。最近はネトフリのシティーハンターが、アクションシーンなどがすごいらしいので見たいのですが、なかなか億劫で(特に登録しなきゃいけないという点で)見れていません・・・。 また、アマプラでゴジラ-1.0を見ようとしたのですが、冒頭30分でどうしても続きを見る気力がなく断念・・・ 作品自体は引き込まれるし、面白いと思うので

          帆を張って風に乗って、のらりくらり生きると楽。

          優しい、真面目な接し方ではモテない理由

          こんにちは KYです こちらのマガジンでも紹介したように、僕は過去ナ・パ師に弟子入りし見た目改善からコミュ力改善まで1年間で総額100万以上使い、100人の女の子とデートをしてきました。その結果、100人以上にフラれて病むも、ブレイクスルーが起き、結果的に3人以上と経験することができ、果ては現在の妻に出会えて3年の交際を経て結婚しました。 そんな中でも、特に注力したのは「女性とのコミュニケーション」でした。正直、見た目改善よりも”モテるコミュニケーション”を身につける方が

          優しい、真面目な接し方ではモテない理由

          医療系国家資格の前職を辞めた理由

          こんにちは KYです 僕は4年ほど前まで、医療系の国家資格の仕事をしていました。18歳の時に専門学校に入学し、卒業後は地元を出て横浜にある従業員17名のラボでその仕事をしていました。が、激務だったり色んな理由で退職します。適応障害を発症し休職もしましたが、現在は無事社会復帰できています。 なぜ、僕が前職をやめたのか。それは 遊ぶ金と時間が欲しかったから です。笑 他にも ・長時間の残業で寝れないのがきつかった ・民度の低い人間ばかりだった。(自慢話やマウンティングゴ

          医療系国家資格の前職を辞めた理由

          ナンパで学んだメンズファッションの最適解

          こんにちは KYです。 先日、メンズの身だしなみについて言及した記事を投稿しました。本日その続編となる「メンズファッション編となります。」題してナ・パで学んだメンズファッションの最適解になります。 前回の記事やプロフィールでも書きましたが、僕は以前ナ・パ師に弟子入りし、情報商材やら見た目改善、情報商材からデート代含めて年に100万以上投資(散財)し、数多の女性からフラれ、その結果一時期女性を見るのが辛くて心療内科に通うくらい落ち込み、それでもそこから這い上がり晴れてDTを

          ナンパで学んだメンズファッションの最適解

          ADHDの僕が考えるキャリア形成と生存戦略

          こんにちは KYです。 僕は現在28歳で、都内の大手メーカーで就労しています。6年前にADHDと診断され、精神障害者手帳の3級も取得しており、今年からは障害基礎年金の2級をいただけることになりました。 今の会社は障害者雇用ではないですが、人事部や一部管理職の方にはカミングアウトする、”セミオープン”という働き方で働いています。 仕事内容としては、取り扱っている半導体製品の検査及び修理。販売店から届いた修理品の故障した箇所を特定したり、故障箇所の報告・文書作成から実際に修

          ADHDの僕が考えるキャリア形成と生存戦略

          中性的な見た目が結局モテる。(髪型、清潔感の出し方)

          こんにちは KYです。 プロフィールにも書いた通り、僕は以前ナ・パをしていました。ナ・パ師に弟子入りし1年間で情報商材代、脱毛代、ファッション、見た目の改善からデート代など、トータルで200万くらい使ったのではないかと思います。 他の人から見たら「アホじゃねえの」とよく思われますが、この経験のおかげで女性との会話だけでなく人とのコミュニケーションや、メンズファッション、身だしなみについて学ぶことができました。当時は散々フラレまくって辛いことばかりでしたが、あの時死ぬほど頑

          中性的な見た目が結局モテる。(髪型、清潔感の出し方)