見出し画像

一人前の個人事業主を目指す

今朝の信濃毎日新聞に載りました!
久しぶりに載るので嬉しいですし、何よりも有難いです!
記者さんとは沢山向き合わせて頂きました。

今朝の信濃毎日新聞
筋ジストロフィーを患いながら起業
井出 今日我(33) 上田市

井出は何がやりたいか、文だと伝わらないので、図で表現してみました。
様々なアプローチから『【障害者・健常者】というような区分けがないダイバーシティに溢れた共生社会実現』を目指しています。

井出今日我の活動図

そんな共生社会の縮図を目指した交流と発信の場であるリンクスペース。
この拠点から、社会への様々な働きかけをしていきたいです。
 
個人事業主・今日我としては、
リンクスペースで、コーヒー販売やスペース貸し、BBQエリア貸し、
障害×○○をテーマにしたイベント開催などを展開していきたいです。

いかにしてマネタイズしていくか、難しいところですが模索しながらクリアしていきたいです。

同時に、事業をやるために、様々な機関に助言を頂いたり

消防署の写真
消防署の窓口

研修に参加して修了証を頂いたり、

研修の修了書

仕事上の介助を可能にするために、市へ交渉したり、

市への交渉

ヘルパーさんにご協力して頂きながら、今できるコトを、精一杯やっています!

進むスピードは決して早い訳ではないけど、自分のやりたい事に向かっています。
もどかしい部分もあるけど、全て必要なプロセス・時間だと思っています。
経験できて喜びの方が大きいです。

リンクスペース裏
BBQエリア

このようなプロセスを与えられて、感謝です。関わって下さる全ての方に感謝です。本当に有難うございます!

この数年間の自立生活での経験を基に、次は経済的自立を目指していきたいです。
プロセス含めて誰かのロールモデルになっていたら嬉しいです。 

この自立生活での経験を、より多くの当事者に伝えていきたいです!
自立生活という選択肢を多くの方々に知って頂きたいです!
この情報を多くの当事者やそのご家族、支援者にお伝え頂きたいです! 

ご一緒に、人生のスタートラインに立ってみませんか?

全ての行動を通して、障害者と呼ばれる人の可能性を伝えて、
イメージを明るくさせて、「障害は個性」とプラスの意味で
社会へ浸透していって欲しいです!

いつか、ただの井出になりたいです!

--------------------------------------------------------------------------------------
リンクスペースでは、以下の金額でスペース貸しを行っています。
学生さんの自習室やママさんの集まり、団体のミーティング場、個人事業主さんの営業活動などご活用頂けます。
まずはご相談ください。

お問い合わせは、各種SNSからお願い致します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?