見出し画像

電動車椅子サッカー日記

過去4日分の日記をアップします⚽

5.26

明日は自分にとって1年振りのサッカー練習!
謹慎処分が解けた・・・・・www
いやいや、コロナ渦でチーム練習が激減して反応の良い車椅子を操作する身体機能が低下して車椅子調整していたため.
11人サッカーで言うと、大きなケガで長期離脱していて、少しは動けるようになり調整が完了すれば、チーム練習に参加できる状態にある.

これまでPT・OTさんと車椅子業者さんに関わって頂きながら調整してきた.
月1回の外来リハの時間の中で行っていたため、少し時間は要したけど、どうなるだろう?

明日は修正箇所などチェックしに業者さんが来てくださる.
多くの方に感謝しながら、思いっきり調整と向き合いたい.

これ以上チームメイトに置いていかれないように、早くチーム練習に合流したい!



5.27

1年ぶりの練習は、そんなに動いていないけど疲れたし酔った。
もっといっぱい動けたら、思いっきり動けたら感動もあったかー。

コントローラー周りに課題が残ったけど、微調整を除いて全体的には良かった!

電動車椅子に乗る自分
ボールを蹴る自分

思いっきり動けるように調整して、己の納得いくプレーを早くしたい!
楽しみながら調整していこー

今日を迎えられて、ありがとう!!

6.2

己の納得いくプレーには、まだまだ時間掛かるだろうけど、コントローラー周りの課題と向き合ってみた!

どうなるか分からないけど、明日の練習試合に1秒でも出たなら、可能な限り一生懸命動きたい。

電動車椅子のコントローラーと備品

6.29

他人の評価ではなく、己の納得いくプレーに向けて、常にサッカーの事ではないけど、課題に向き合う時間を増やしている。

カズや大谷って、常にサッカーや野球の事を考えているのかな・・・?

前回の練習を迎える前に、コントローラー周りの課題と向き合い、試したことがあった。
汚れ落としの”メラミンスポンジ”を切ってレバーに付けた・・・・・

スポンジの厚みがうまくはまり、レバーが倒しやすくなった。
またスポンジは吸水性があるから、課題である手汗を吸収してくれて、程よく汗が残り、さらに操作性を上げてくれた。

コントローラー
スポンジの袋
メラミンスポンジ

課題と向き合ってきた成果が少しだけ出てきたから、良かった!

己の納得いくプレーには程遠いけど、前回の課題に取り組んで、今週末は練習!

いやー、もっともっと思いっきり動きたいなー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?