見出し画像

『第二回Vtuber歌唱王』に出演したVtuber " 富士葵 " を好きで良かった。って話【好きなもの】

昨日YouTubeにて行われた配信イベント


『第二回Vtuber歌唱王』

にて、昔から好きだった富士葵というVtuberが優勝して、

(蛙ω )<やっぱり俺たちの孫はすげーぜ

って思ったって話。


❑富士葵

富士 葵(ふじ あおい)は、日本のバーチャルYouTuber。かつてはSmarprise、ユニバーサルミュージックジャパン(レーベルはAcro)に所属していた。

Wikipedia
引用元

(蛙๑╹ω╹๑ )<Vtuber黎明期である2017年(2018)〜からVtuber界隈を見ていたカエルは富士葵のそこそこな古参ファンです。

ちなみに富士葵にハマったキッカケの動画はこちら。

赤鬼と青鬼のタンゴ

(蛙ω )<歌は激上手いのに感性が狂ってやがる!!

友達が欲しいので黒魔術で召喚した

(蛙๑╹ω╹๑ )<謎の生命体(友達)であるキクノジョーともども、狂ってて好き。

初期モデルからバージョンアップを繰り返し、歌だけでなく企画、ライブ、コラボなど活動も精力的にこなす個人勢(現在)。

羽化

この世の限り(Covered by 富士葵+キクノジョー)【歌ってみた】


Vtuber文化が始まった頃から「歌うまVtuber」と呼ばれてきたレジェンド歌姫 富士葵。

月光

そんな富士葵がVtuber歌唱王なるイベントに参加するというのを知り(当日)たまたま仕事が休みだったので頭から最後まで視聴しました(4時間)

参加者全員が、ガチの歌うま勢で聞き応えのあるイベントだったので

飽きる事なく最後まで楽しめました。

中でも、イベントトップバッターを務めた松永プロと富士葵は得点的に双璧といった様子で、決勝戦での二人の歌唱は頂上決戦に相応しいものでした。

松永依織/あなたのキスを数えましょう(小柳ゆき)



富士葵/ハナミズキ(一青窈)


(蛙๑╹ω╹๑ )<歌はやはり良いですね。

(蛙*^ω^*)<おじちゃん、葵ちゃんが頑張ってて本当に嬉しいよ。これからも活動楽しみにしてます。
初期からファンだったので、葵ちゃんが初期にフォローしてくれたファンの中にカエルが含まれてる事は自慢だよ。

(蛙*^ω^*)<あと、イベント登場時に「伝説ポケモン」呼ばわりされてたのおもろかった。


イベント後、エンディング曲として投稿された、出演者全員で歌われたオリジナル曲も大変良かったです。

【オリジナルMV】polar 【律可/星街すいせい/空澄セナ/我部りえる/鷹嶺ルイ/富士葵/松永依織/水無瀬/悠佑/緑仙】



(蛙๑╹ω╹๑ )<所属事務所の垣根を超えてコラボ曲を歌うのは『Mr.Music』味を感じた。


(蛙๑╹ω╹๑ )<良い休日になった。GWはいつも仕事で忙しいけれどGWの特別感を感じる事が出来て良かったな。

葵ちゃんの歌リスト巡回しよう。



(蛙*^ω^*)<そんな感じ!


良かったら『♡』ボタンとフォローお願いします(蛙*^ω^*)また楽しめるnoteを書きますので!

それではまたᐕ)ノシ









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?