道端景色 ワルナスビ チューベローズ 百日紅 アサガオ ヒルガオ

画像1 週に2回位、ダムの周りを歩いてる。歩き始めて1ヶ月半。その程度でも、花の移り変わりがある。これはワルナスビ。
画像2 花が咲き出したら目立ってた。この中に踏み込むとワルナスビのトゲで漏れなく傷だらけになる。
画像3 夕方のチューベローズ。黄花。インドネシア語でスダップ(香る)マラーム(夜)なので、もう、香りがしてきた。
画像4 朝日とサルスベリ百日紅
画像5 青空と百日紅
画像6 西洋アサガオ
画像7 ヒルガオ
画像8 暑くても元気なニチニチソウ 植え替えたハゲイトウとマリーゴールド。花が沢山ついてきたけど、マリーゴールドの葉っぱにハモグリ……土を入れ替えてないからね。マリーゴールド強いとおもったから……

うん、あのね、大した事書いてないんだ。そしてこれからも書かないと思うよ。それでも良ければ止めはしない(笑)ありがとうございますです。