春は進むよ

画像1 つくしん坊 もうスギナもガンガン出てる
画像2 ソメイヨシノは9割散って、今は八重桜
画像3 木の全体はこんな。 義母がね、骨粗鬆症の薬飲んでるんだけど、糖尿病もあって腎臓が透析ギリ数値。で、整形外科で使いたい薬が腎臓に負荷がかかるので、優しい方の薬飲んでる。ただし、そっちは日に当たらないと作用が弱い。90歳、放っておくと外に出ないので外出自粛だけど連れ出しました。近所に。ただ、今度はついでにお茶してしまうので、カロリーが。
画像4 牡丹の蕾
画像5 すずらんの芽
画像6 チューリップ全部開いた
画像7 ダッチアイリスも。また、濃いめのやつから開いた。出来たら咲きそろって欲しい。あと、水やりでホース引っかかって、花が1つ折れた……。
画像8 支那実桜・暖地桜桃。もう実がこんな。
画像9 散歩先の公園にいた。鴨。オス1羽とメス2羽。水草の中をくちばし突っ込んで食べるメス達を自分は全く食べずに周り(主に私)を警戒してガン飛ばして来るオス。自分の裁量で守りきれるなら第2夫人だって許せる。鴨だし(笑)

うん、あのね、大した事書いてないんだ。そしてこれからも書かないと思うよ。それでも良ければ止めはしない(笑)ありがとうございますです。