マガジンのカバー画像

映画

148
みた映画の感想です。 頑張っても、面白いと思わなかった映画をオススメするように書けません(¯―¯٥) たいてい監督誰とか誰が出てるとか下調べせずに映画見てます。素人が全く勝手な… もっと読む
運営しているクリエイター

#映画感想

「ゴールデン・カムイ」観ました。

映画館での上映終わりギリギリでした。
凄い再現性。監督も脚本家も出演者も皆原作をリスペクトしてるとこうなる訳ですね。

映画出過ぎでしょ山崎賢人君。映画館内にもあと2つの映画の予告に出てた。舘ひろしもあぶ刑事の予告に出てたけど。

続編も観る。

「#オットーという男 」観ました。
唯一の理解者であった最愛の妻を亡くし、仕事は定年になり、周りの全てがムカつくし死ぬしかない男オットーが、信じられない程他人に対して垣根のない新住民の妊婦マリソルに振り回されて、最後までちゃんと生きる話。

トム・ハンクスだもん、そりゃあね。

「バービー」観ました。
お人形の世界とジェンダー問題。
マテル社の経営陣のおじ様達の旧態依然の考え方対女の子とお母さんと覚醒したバービー。

「私とケンの股間はツルペタよ」

目の付け所が凄いのと、普通にバービー可愛い。

……現実世界に来ちゃったら「老化」という恐ろしい怪物に

「エゴイスト」観ました。

宮沢氷魚君がパーソナルトレーナー(だが筋肉みは皆無)役。え?どっちもありか?!ってなった前半は我が家のDVDプレーヤーがやたら止まるので(接続コードに問題ありっぽい)、家族いなくて良かった(笑)

生きること、お金を稼ぐこと、大変だε-(´Д` ;)

「金の国水の国」観ました。
誰かちょっと、何処ぞの争いもこんな風に解決してきてくんないかな。
お話も映像もとても美しいアニメでした。主題歌歌う琴音さんも良き。

お笑い部分だけちょっと演出過剰だった、私には。

原作 岩本ナオ
監督 渡邉こと乃
子育て中の女性監督

「トップガン・マーヴェリック」観ました。

F18,F14は知ってる。第5世代戦闘機の飛び方、なにあれ。

泣くほどでは全くなかった。敵役がいないので。むしろ笑い所でちゃんと笑う。勿論、懐かしい。会席料理を1品ずつ食べてく感じ。

Don't think,just do.