マガジンのカバー画像

映画

148
みた映画の感想です。 頑張っても、面白いと思わなかった映画をオススメするように書けません(¯―¯٥) たいてい監督誰とか誰が出てるとか下調べせずに映画見てます。素人が全く勝手な… もっと読む
運営しているクリエイター

2019年1月の記事一覧

「ビューティフルディ」観ました。

「少年は残酷な……」の女性監督。レオンを思い出させますが、得物が金槌なので、飛び散ります(;^_^A

展開も暗いし、主人公のPTSD酷いし、いかにもロシア系の色素薄い女の子儚げ。

行く先もない2人、女の子の笑顔といい日っていう言葉だけが。

「ワンダー君は太陽」を観ました。

遺伝子病で顔に障碍を持ち、生まれてから何度も手術を受けたオギーが、初めて小学校に通います。

顔、なのでハードル高い。勿論、主人公が半端なく良い。家族も。虐めた子達も良い子です。ゴメンなさいって自分の非を認めるの大事。そこからだよね、知ってる。

「カメラを止めるな!」観ました。

1回みた映画をメイキングでもう一度みる感じ。

役者さんの演技のせいで、なんか無駄にドキドキする、いやハラハラ?

最初の1回(劇中映画部分)を耐えられたら、2回目も面白い。

ポン!がツボった。
誰かちょっと後ろから抱きついてみて。

「空海−KU-KAI− 美しき王妃の謎」観ました。

日本題だけ、猫に触れてない。「妖猫伝」が必要だよね?

映像がめっちゃ綺麗。

まずタイトルに騙されて、次に空海の立ち位置が分からなくなり、私は何を見ているんだろう?ってなる(笑)

街を作った、という映像だけでも見るべき。

「ぼくのエリ」観ました。

去年、皆様にオススメいただいた作品。

日本の映倫とサブタイトルが悪いせいで、みただけだと感想が(基本に積み上げた物語の基本部分が間違えてしまう)勘違いな物になってしまいます。勿体ない(><)

オスカーは数十年後にホーカンになっていく?哀、綺麗、怖。

「君の名前で僕を呼んで」を観ました。

劇場でみてから、2回目。あの、エンドロールの3分間の泣き顔がもう一度見たかったから。

あと、ずっとオリバーが若干悪いヤツな気がしてたんだけど、2回目見たらそんなでもなかったな。

私の桃系の実を割るとこの映画を思い出す病が治りますように。

「リメンバー・ミー」観ました。

大方の評判通り、映像綺麗✨
あのオレンジの花はマリーゴールド。一体メキシコのマリーゴールド畑はどうなってるんだろうか?とか余計な事ばかり考えつつ、ミゲルがココに歌う場面は。゚(゚´Д`゚)゚。

ちょっと年末の乾燥で私の顔がココに近い……。