マガジンのカバー画像

映画

148
みた映画の感想です。 頑張っても、面白いと思わなかった映画をオススメするように書けません(¯―¯٥) たいてい監督誰とか誰が出てるとか下調べせずに映画見てます。素人が全く勝手な… もっと読む
運営しているクリエイター

2018年6月の記事一覧

「帝一の國」観ました。

昨日、見始めて30分で1回休んで(笑) 今日全部見ました。

いや、濃くて一度には無理。

見どころは文化祭の褌太鼓と、砂埃舞う校庭で男子校男子のマイムマイムかな。

全然高校生じゃない役者さんばっかり。なかでも千葉雄大君には若さの秘訣を聞きたい。

「ギフテッド」観ました。

7才でめっちゃ難しい数式を解くメアリーはギフテッド(天才)。

ギフテッドって憧れるでしょ(私だけ?)?でもやっぱり人生勝ち組って訳でもない。子役のマッケナ・グレイスが生意気可愛い。まつげまつげまつげ。

ドリームもギフテッドも数式塗れ。理系女子。

「ドリーム」観ました。

NASAで働く3人の黒人女性の話。

それぞれがそれぞれの問題(主に人種差別)と戦って階段を一段ずつ上っていく感じ。出来る女達。かっくいー(笑)

それにしても、彼女達のドレス、スーツ、スタイル(太っていても)イケてる。欲しい、あの服。

「シェイプ・オブ・ウォーター」観ました。

いやー、よく考えられた大人のお伽話でした。たぶん、そう狙って作ってるから最後に幸せに暮らしました的な解説が付いてるんでしょうね。

イライザが歌い踊り出すシーンだけ、えーっ(;^_^Aだったけど、後は笑えたし面白かったです。

「グレイテスト・ショーマン」観ました。

もっとサーカスの皆の過去とか描いて欲しかったんだけど、デリケートな問題のせいか、サラッとで……。

グレイテストショーマンことPTバーナムの成功話になってます。

だけど、皆で歌い踊るシーンは見る価値あり、かな。ショーとして。

「DESTINY鎌倉物語」を観ました。

黄泉の国へ行く電車の景色が綺麗だった。

……まぁ、それだけ、かな。

ダンナさんが原作漫画が好きなので、家でDVDみたんだけど、一色先生はもっとナントカとか煩い。って、映画の感想ではなくなってる(笑)