株式会社久世

食品卸会社である久世がお届けするオープン社内報「KUZE PARTNER+」です。私た…

株式会社久世

食品卸会社である久世がお届けするオープン社内報「KUZE PARTNER+」です。私たちは ”頼れる食のパートナー” として外食・中食産業を支えています。 https://www.kuze.co.jp

最近の記事

【就活生向け】IR資料を読み解いてみよう!

こんにちは。株式会社久世の広報担当です! 今回は、少しかための話。 当社は3月決算のスタンダード市場上場企業ですので、5月中旬頃になると決算発表や決算説明会など投資家の皆さんへの情報発信をしているIR活動が活発になります。 例にもれず、今年も5月15日に前期2024年3月期の決算を発表し、 5月下旬に投資家の皆さまへ向けた決算説明会(オンライン)を開催しました。 ホームページにも説明動画や資料を掲載しています。 最近は、就活生もIR情報から企業情報を収集していることが

    • 久世物語⑩【成長期】ブランド力向上への取り組み

      2024年、当社は創業90周年を迎えます。 語呂合わせで『クゼ』と、まさに久世の年。 90年という長い歴史の中には創業者や諸先輩の苦労や血の滲むような努力があります。 どのような思いが受け継がれてきたのか、私たちがどんな会社なのか。 「久世物語」をお届けいたします。 前回はこちら 【第10回】ブランド力向上への取り組み求心力を高めたい  創立50周年を迎えた1980年代以降、急成長を遂げていた久世は、その陰に一つの問題を抱えていた。それは、社員の定着率の悪さである。

      • 久世物語⑨【成長期】顧客満足向上への取り組み

        2024年、当社は創業90周年を迎えます。 語呂合わせで『クゼ』と、まさに久世の年。 90年という長い歴史の中には創業者や諸先輩の苦労や血の滲むような努力があります。 どのような思いが受け継がれてきたのか、私たちがどんな会社なのか。 「久世物語」をお届けいたします。 前回はこちら 【第9回】顧客満足向上への取り組み首都圏営業体制の拡充  顧客満足向上の施策として、メニュー提案力とともに重視されたのが営業・物流体制である。  1977(昭和52)年、久世は初の営業所

        • 久世物語⑧【成長期】卸機能のさらなる進化

          2024年、当社は創業90周年を迎えます。 語呂合わせで『クゼ』と、まさに久世の年。 90年という長い歴史の中には創業者や諸先輩の苦労や血の滲むような努力があります。 どのような思いが受け継がれてきたのか、私たちがどんな会社なのか。 「久世物語」をお届けいたします。 今回から【成長期】に突入します! 前回はこちら 【第8回】卸機能のさらなる進化メニュー提案力の強化  1980年代に入ると、外食産業の競争はますます激化し、卸にもこれまでとは違った機能が求められるよ

        【就活生向け】IR資料を読み解いてみよう!

        マガジン

        • 久世物語
          10本

        記事

          久世グループOB会開催!

          こんにちは。株式会社久世の広報担当です! 先日4月19日(金)、池袋にあるホテルメトロポリタン様にて、久世グループOB会を開催しました✨ 3回目の開催となった今回は、現在90周年の社史を編纂中ということもあり、ご退職後も当社をご支援いただいている方を中心にお招きして座談会と懇親会を企画しました。 90周年史企画・座談会座談会は、8名のOBの皆さんにご協力いただきました。 入社当時(1960~80年代頃)の会社の様子や思い出に残っている仕事など、貴重なお話を伺うことができま

          久世グループOB会開催!

          【祝・入社】新しい仲間たち

          こんにちは。株式会社久世の広報担当です! 新年度を迎えて慌ただしい日々が続いていますが、気がづけばあっという間に1カ月が過ぎようとしています💦 久世グループには、4月から新たに21名の仲間が増えました✨ 新入社員の皆さん御入社おめでとうございます👏👏👏 このうち、久世に入社した15名の皆さんは約3ヶ月間の研修期間を経て、本配属となります。 研修は、ビジネスマナーなどをはじめ、グループ会社や各部署の役割、仕事を学ぶ座学のほかに倉庫での現場作業やドライバーの配送同乗、営業

          【祝・入社】新しい仲間たち

          食の展示会【FOODSERVICE SOLUTION】開催!~後編~

          こんにちは。株式会社久世の広報担当です! 当社では年2回(3月・9月)、外食産業をはじめとした業務用食材を取り扱うお客様向けに展示会「FOODSERVICE SOLUTIOON」を開催しています。 前編は個人的な感想も含めて主にPB商品をご紹介させていただきました✨ 後編は、展示商品で特に気になった商品をご紹介したいと思います👀✨ 特に気になった商品1.大人のモンブラン やっぱりこれがイチオシ👍 前回の記事でも紹介した当社のPB商品ドルチェーゼの「大人のモンブラン」

          食の展示会【FOODSERVICE SOLUTION】開催!~後編~

          久世物語⑦【転換期】商物分離体制への転換

          2024年、当社は創業90周年を迎えます。 語呂合わせで『クゼ』と、まさに久世の年。 90年という長い歴史の中には創業者や諸先輩の苦労や血の滲むような努力があります。 どのような思いが受け継がれてきたのか、私たちがどんな会社なのか。 「久世物語」をお届けいたします。 前回はこちら 【第7回】商物分離体制への転換メニュー提案の重要性  1970年代以降、外食は急速に日常化する。ハレの日にいく高根の花だったレストランは、リーズナブルで家族全員が楽しめるファミリーレス

          久世物語⑦【転換期】商物分離体制への転換

          久世物語⑥【転換期】昭和の外食元年の幕開け

          2024年、当社は創業90周年を迎えます。 語呂合わせで『クゼ』と、まさに久世の年。 90年という長い歴史の中には創業者や諸先輩の苦労や血の滲むような努力があります。 どのような思いが受け継がれてきたのか、私たちがどんな会社なのか。 「久世物語」をお届けいたします。 前回はこちら 【第6回】昭和の外食元年の幕開け外食チェーンとの取引開始  1970(昭和45)年の第二次資本自由化以降、外食チェーンの日本上陸が次々と行われた。いわゆる「昭和の外食元年」であるこの年、ロ

          久世物語⑥【転換期】昭和の外食元年の幕開け

          久世物語⑤【転換期】アメリカ視察からの学び

          2024年、当社は創業90周年を迎えます。 語呂合わせで『クゼ』と、まさに久世の年。 90年という長い歴史の中には創業者や諸先輩の苦労や血の滲むような努力があります。 どのような思いが受け継がれてきたのか、私たちがどんな会社なのか。 「久世物語」をお届けいたします。 今回から転換期に入ります。 前回はこちら 【第5回】アメリカ視察からの学び脱トマトケチャップ経営へ  1964(昭和39)年、福松は同業他社の経営者たちと日本トマト工業会の第一回アメリカ視察旅行に参加

          久世物語⑤【転換期】アメリカ視察からの学び

          食の展示会【FOODSERVICE SOLUTION】開催!~前編~

          こんにちは。株式会社久世の広報担当です! 当社では年2回(3月・9月)、外食産業をはじめとした業務用食材を取り扱うお客様向けに展示会「FOODSERVICE SOLUTIOON」を開催しています。 今回は、その展示会の様子をレポート🖊✨ (個人的な感想でお届けします・・・!!) 展示会概要1日目。 関東では朝から雨が降り出し、午後から風も強くなり荒天となったにもかかわらず、多数のお客様で賑わいをみせた展示会場。 前回より導入された久世のロゴマークが入った紺色のポロシャツ

          食の展示会【FOODSERVICE SOLUTION】開催!~前編~

          久世物語④【創業期】人づくりから量産体制の確立へ

          2024年、当社は創業90周年を迎えます。 語呂合わせで『クゼ』と、まさに久世の年。 90年という長い歴史の中には創業者や諸先輩の苦労や血の滲むような努力があります。 どのような思いが受け継がれてきたのか、私たちがどんな会社なのか。 「久世物語」をお届けいたします。 前回はこちら 【第4回】人づくりから量産体制の確立へ「金の卵」獲得の苦労  1950年代中盤に入り、顧客と製品の基礎を固めつつあった福松は、人財の採用・育成にも並々ならぬ情熱を傾けた。時代は高度経済成長

          久世物語④【創業期】人づくりから量産体制の確立へ

          久世物語③【創業期】事業基盤の構築

          2024年、当社は創業90周年を迎えます。 語呂合わせで『クゼ』と、まさに久世の年。 90年という長い歴史の中には創業者や諸先輩の苦労や血の滲むような努力があります。 どのような思いが受け継がれてきたのか、私たちがどんな会社なのか。 「久世物語」をお届けいたします。 前回はこちら 【第3回】事業基盤の構築ターバンブランドの登場  高度経済成長を目前に控えた1950年代初頭、久世商店はトマトケチャップ、ウスターソース類の製造販売が事業の軸であった。この時期、食品メーカー

          久世物語③【創業期】事業基盤の構築

          久世物語② 【創業期】戦中戦後の苦労

          2024年、当社は創業90周年を迎えます。 語呂合わせで『クゼ』と、まさに久世の年。 90年という長い歴史の中には創業者や諸先輩の苦労や血の滲むような努力があります。 どのような思いが受け継がれてきたのか、私たちがどんな会社なのか。 「久世物語」をお届けいたします。 第1回はこちらからご覧ください。 【第2回】戦中戦後の苦労空襲で社屋と工場が全焼  久世商店がケチャップやソースの製造を本格化し、軌道に乗り始めたころに太平洋戦争が勃発する。戦費の支出は、とどまることを

          久世物語② 【創業期】戦中戦後の苦労

          久世物語①【創業期】創業までの道のり

          2024年、当社は創業90周年を迎えます。 90周年ということで 「9(キュウ、ク)」と「0(ゼロ、レイ)」の語呂合わせで『クゼ』 そう、まさに久世の年なのです。 創業者や諸先輩の苦労や血の滲むような努力のおかげで今の私たち久世があります。 どのような思いが受け継がれてきたのか、私たちがどんな会社なのか。 「久世物語」をお届けいたします。 【第1回】創業までの道のり創業者・久世福松の幼少時代  創業者・久世福松が6人兄弟の四男としてこの世に生を受けたのは1916年

          久世物語①【創業期】創業までの道のり

          【初】社内人財交流会を実施しました

          こんにちは。株式会社久世の広報担当です! 当社では今年から『社内人財交流会』を実施しています✨ 他部署の仕事を知り、いろんな部署の方と交流することで今後の仕事がスムーズまた効率化できることを期待されています。 私が参加したチームは全部で8名。リーダーとサブリーダーがチーム名もつけてくれました👏 まずは自己紹介💡 ・入社歴や現在の部署、どんな仕事をしているか。 ・今までで印象的だった仕事。 ・自分を食材で例えると何か。 ・会社をよくするために何をしたいと思っているか。 e

          【初】社内人財交流会を実施しました