見出し画像

Twitchで配信している所感

結野ともえです。
Twitchで配信を始めてなんだかんだでもうすぐ二年。
(YouTubeに残っている最も古い配信動画が2022-06-07でした。)
どうだったかちょっと記録しておこうと思いました。

メイン配信はTwitchにした

最初はYouTubeかTwitchか悩みました。
両方やってる人もいますね。
でも、最終的にはTwitchにしました。
途中、何度かYouTubeでも配信しましたが、とりあえず今後もTwitchでいいかな、と言う感じです。

Twitchにした理由は簡単です。
収益化までのハードルがYouTubeより圧倒的に低いから。
それでも、配信を始めた当初は収益化条件を達成できるのか心配でした。
開始後数か月で、とりあえずTwitchの収益化条件は達成したかと思います(記憶違いがあるかも)。

配信頻度

配信を始めた当初は一日二回やる日もあったり、結構頑張っていました。
でも、それから仕事が忙しくなったり、この頃は同居の甥っ子ちゃんから風邪をもらっちゃう事が頻回にあり、配信頻度はどんどん減っていきました。
そして2023年の前半(5月から9月末まで)ずーっと配信から消えたのでした。。。

それから甥っ子ちゃんが風邪を引かなくなったり、自分の体調や仕事の兼ね合いで復帰して、今は週一程度で配信してます。
今後はこれを週二に増やしたいところです。

ただ、この間に不眠症にもなったりして、今度はその薬の影響で配信時間が読めない感じになっております。
午前中をメインに配信していましたが、今後は昼もしくは午後になるかも。

何を配信するか

配信と言えば多くのVtuberがそうだと思いますが、ゲームしながら雑談もしくは雑談オンリーでしょうか。
私は配信を始めた当初は原神と言うゲームがメインでした。当時はキラーコンテンツで、Twitchで常時万単位の視聴者がいました。今は非常に減っていますね。
私は今は原神から遠ざかっていますが、イベントは少しやっており、ストーリーはすごく気になるので、まだ復帰したい気持ちはあります。
というわけで、現在のメインはFF14になっております。日課のルーレットでレベリングしながらイベントやメインストーリーを進めていっている感じです。
個人的にゲームが好きなので、今後もゲーム配信を継続かなと思っております。

あと、話したい事と言えばやっぱり同人界隈の事でしょうか。
コミケとかコミティアとか。
ゆくゆくは同人に関する動画も作りたいです。

なんか、何かを書いたつもりで何も書いてない感じになってしまった。。。

おしまい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?