中田 達大 / インタビュアー

インタビュアー / 90年生まれ / 栃木在住 / 妻と保護猫と3人暮らし / 声の手…

中田 達大 / インタビュアー

インタビュアー / 90年生まれ / 栃木在住 / 妻と保護猫と3人暮らし / 声の手紙「コエレター」運営/ インタビューラジオ「待ちあわせはインタビューで」 / 歩き旅と雑談はライフワーク/ときどき移動本屋 ◾︎お仕事依頼 https://www.naka-tatsu.com/

ストア

  • 商品の画像

    【ミニマガジン】農をめぐる旅 Night Before

    〈ご挨拶・商品紹介〉 ZINEをつくっていたら、移住することになりました ― 30歳、東京在住のサラリーマンがひょんなことから1冊のZINE(ミニマガジン)をつくることに。2020年初冬、「農」をめぐる旅がはじまりました。 結果的に4組の方へのインタビューが実現。 クラウドファンディングをしかける稲作農家へ。 8年前から会いたかった人には観光資源としての「農」の可能性を。 地方へ移住して「農」のプロジェクトを推進する方の話にも耳を傾けました。 そして、田舎の暮らしをつくるべく奮闘する酪農家のもとへ。 そこで聞いたたくさんの言葉。 そのうちにZINEづくりはいつしか不思議な展開をみせ、最終的に私は会社を辞めて東京を離れることを決心します。 だから本書は「農」のZINEでありながら、「不思議な数ヶ月」を記録した「旅日記」のようなZINEになりました。 タイトルには「前夜」を意味する「Night Before」を。 僕は、「農」の「前夜」を取材しました。 そしてそれは、僕自身の「出発前夜」につながっていきます。 「食べること」「耕すこと」「働くこと」「生きること」。 無限に広がるような「選択肢」のなかで、私は何を選び取ればいいのだろう。 そういったことに真正面からぶつかった数ヶ月のリアルドキュメンタリーです。 「農」に興味がある方も、移住に興味がある方も、何かを始めようとしている方も。 よければ、手に取ってみてください。 〈書誌情報〉 タイトル:農をめぐる旅 Night Before インタビュー: ①井上敬二朗・真梨子さん(稲作本店) ②青木優さん(MATCHA) ③岡山史興さん(70seeds) ④山川将弘さん(森林ノ牧場) 企画・編集:中田 達大 サイズ:A5横 ページ数:60ページ
    750円
    クウトクル store

マガジン

  • はじめましての方へ:こんなこと書いてます

    まずはこのページをご覧くださり、ありがとうございます。 これまで600本ほどの記事を書いてきたなかで、「はじめまして」の方に、私の自己紹介がてら読んでいただくなら、どの記事がいいだろうかという観点で選んだものをまとめました!フォローはお気軽にどうぞ!

  • インタビューの勉強会

    個人的に面白かったインタビュー記事や動画を「インタビューを学ぶ」という視点で集めています! インタビューって豊富に入門書があるわけでもないし、どうやって勉強しようか…と悩んでいる方もいらっしゃるのでは(僕も仲間です!)。インタビューに興味のある方と一緒に勉強していければな~。「こんな記事もあるよ!」とおススメあればコメント欄で教えてほしいです^^

  • インタビューメディアができるまで

    21年7月からインタビューを中心に据えたWEBメディアづくりに挑戦中!自分でつくるのは初めてです!ここではその制作過程を公開していきます。(11月に完成しました!https://musubi-kata.net/)

  • 1冊ができるまで(抜粋版)

    20年12月から21年5月にかけて、初めてのZINE(ミニマガジン)づくりに挑戦しました!1冊ができるまでの裏側をリアルタイムで公開しながら制作を進めた当時の記録(抜粋版)です。 ※上から順番に時系列で並んでいます!

商品の画像

【ミニマガジン】農をめぐる旅 Night Before

〈ご挨拶・商品紹介〉 ZINEをつくっていたら、移住することになりました ― 30歳、東京在住のサラリーマンがひょんなことから1冊のZINE(ミニマガジン)をつくることに。2020年初冬、「農」をめぐる旅がはじまりました。 結果的に4組の方へのインタビューが実現。 クラウドファンディングをしかける稲作農家へ。 8年前から会いたかった人には観光資源としての「農」の可能性を。 地方へ移住して「農」のプロジェクトを推進する方の話にも耳を傾けました。 そして、田舎の暮らしをつくるべく奮闘する酪農家のもとへ。 そこで聞いたたくさんの言葉。 そのうちにZINEづくりはいつしか不思議な展開をみせ、最終的に私は会社を辞めて東京を離れることを決心します。 だから本書は「農」のZINEでありながら、「不思議な数ヶ月」を記録した「旅日記」のようなZINEになりました。 タイトルには「前夜」を意味する「Night Before」を。 僕は、「農」の「前夜」を取材しました。 そしてそれは、僕自身の「出発前夜」につながっていきます。 「食べること」「耕すこと」「働くこと」「生きること」。 無限に広がるような「選択肢」のなかで、私は何を選び取ればいいのだろう。 そういったことに真正面からぶつかった数ヶ月のリアルドキュメンタリーです。 「農」に興味がある方も、移住に興味がある方も、何かを始めようとしている方も。 よければ、手に取ってみてください。 〈書誌情報〉 タイトル:農をめぐる旅 Night Before インタビュー: ①井上敬二朗・真梨子さん(稲作本店) ②青木優さん(MATCHA) ③岡山史興さん(70seeds) ④山川将弘さん(森林ノ牧場) 企画・編集:中田 達大 サイズ:A5横 ページ数:60ページ
750円
クウトクル store