見出し画像

公式と公式サブ…違いは何?の話

今日は「動画」の話でーす!!れいわ新選組、もちろんYouTubeのチャンネルを持っているで!!みんなー、もちろん知ってるよね♡でも一応はっておこう♡

これ。

公式チャンネルは17万8000人が登録しているらしい。多いのか少ないのかは分からないけど。登録まだの人、どうぞ登録よろしく!

(で、参考までに、たった今、「YouTube 登録者 人気」で調べると第一位に「キッズライン♡」さんというのが上がってきて、その登録者数はなんと1220万人!桁が違うぜ(笑))

れいわ新選組のYouTube、過去の街宣から、最近の「オールれいわニッポン」まで沢山の動画が並んでいる。ありすぎてどれを見たらいいか分からない位並んでいる。あまりにも並んでいるから、「どれ見ればいいか分かんない、見るのやーめた」な人が発生するレベル

あたしも、わからない。誰か教えてほしい。どれを見ればいいのよ?結局どれがおすすめなのよ?こんなの全部見れるわけないじゃん!!どすんどすん!!と暴れたくなる量である。れいわ初心者にはハードルが高すぎるのである!!うがあ~~~~


「そんな時はホームページに行くのです…れいわ新選組のホームページに行くのです…そこには党の「オススメ動画」が上がっているのです…語り掛けています…動画どれ見ればいいのよ?……のあなたの心に…直接語り掛けています……」

「これです…党の「オススメ動画」…なのです…」

とりあえずこの辺を見ておけばいいのです…

「生きててくれよ!!」の短いバージョンもここにあるのです…

うがあ言いながら、これ見てちょっと泣けた。

というわけで、何見たらいいのよ?な人は、ホームページに乗ってるのを見ればよいという事でファイナルなアンサーなのです。


さて、YouTubeに話は戻って。

公式チャンネルは一番上にあげた通りなのだけど、その下にサブチャンネルなるものがあることに気が付いてしまった。

公式サブチャンネル、なに?

何?と思って公式サブチャンネルの動画一覧を見てみたら、【リアルタイム字幕入りUDトーク版】【街宣】って書いてあるものがほとんどだ。その動画の説明を見ると…


UDトーク(音声文字化機能)を用いて、オペレーターが補正をしながら字幕をお出ししています。最善を尽くしておりますが、若干の誤字脱字はご了承ください。

UDトークっていうのは何かなーって思ったら、こういうシステムがあるんやね!!すご

つまり、公式サブチャンネルは、街宣で字幕を即出しながらやってるんだ?(生で見たことないけど)
街宣にその場で字幕って

すげーな、れいわ。やっちゃえ、れいわ!

聴覚にしょうがいがある人だけじゃなくて、音だして聞けない時とかにもいいよね、字幕付きの街宣。

次回の街宣がいつになるかは知らないけど、今度は「公式サブチャンネル」で見ることにしよう。



と、いうわけで、本日はYouTubeの公式と公式サブチャンネルの話でしたーー

つーか、こんなnoteの需要有るの?あるわけないの!
あるわけないのに書いてるの(笑)