Kuu

貿易事務/セラピストのWワークをしています。 転職、副業、Wワーク、エステ、リラクゼー…

Kuu

貿易事務/セラピストのWワークをしています。 転職、副業、Wワーク、エステ、リラクゼーション、日常の雑感等。

最近の記事

ストレングスファインダー

ストレングスファインダーのWebテストは、 15年ぐらい前に診断したのですが、 最近になって、自分の強み等について 考える機会が増えて、ストレングスファインダー を受けておいて良かったと思います。 自分の強みとなる資質の上位5つが分かるだけでも、自分の思考・行動パターン、自分の癖などが 客観的に把握出来るのですが、最近になって 3位「コミュニケーション」× 4位「慎重さ」 の組み合わせが、かなりレアである事を 知りました。 ストレングスファインダーは奥深いです。

    • 潜在意識に影響するもの

      夕食後に洗い物をしていたら、突然 TVからJアラートが発表されて、 一瞬TVが壊れたのかと思いました。 避難の呼びかけから、30分も経たないうちに 日本に落下・通過の可能性なし、と 報道内容が変わり、良かったと思う反面、 なんだかお騒がせだなとも思いました。 ネガティブなニュースも繰り返し、繰り返し、 聞いていると、潜在意識に影響を与える、 と聞いた事があります。 リラックスしたい時間帯に、 ネガティブなニュースが多過ぎるのは、 身体にも心にも良くないようです。

      • 射手座の満月とサビアンシンボル

        2024年の射手座の満月のサビアンシンボルは 「チェスをする人の男」が当てられていますが、 「目標を最小限の力でクリア出来る方法が見つかる」という意味があるそうです。 月100万円稼ぎたいとか、 1ヶ月ぐらい海外旅行に行きたい、とか 自分の欲・願望は人それぞれあると思うのですが 「そんな事できる訳ない」 「どうせムリ」 「今の生活は変えたくない」 「死ぬ程、努力しないとダメ」 「面倒くさい」etc、思ったら 残念ながら、 月に100万円稼ぐ事も 1ヶ月海外に行く事も、 潜在意

        • 確率の問題

          予約が入る時は、頑張らなくても予約が入るし、 入らない時は、本当に1件も予約が入らず、 問い合わせ等もない状態で、 1日が終わる事もたまにあります。 予約が入らない時は、落ち込む事もありますが、最近は確率の問題で、ハズレが続いたら、 アタリも出るような気がしています。 日々、一喜一憂ですが、多分みんな同じです。 一喜一憂しながらでも、時間がある時に 本を読んだり、運動したり、 予約がコンスタントに入っている人を見習って 出来る事を継続する事が大切かなと思います。 ビジネスは自

        ストレングスファインダー

          ウサギと人参

          自宅でウサギを飼っている人が、 ペットのウサギは人参を食べないが、 レタスや牧草は好んで食べると言っていました。 ウサギにも食の好みは個体差?があるようです。 日本人が米嫌いって言ってるようなものなのか?と思ったら、ウサギの主食は牧草等の草で、 根菜の人参は副食なので、別に食べなくても、 全く問題はないようです。 一般的に人参の根の部分ではなく、葉の部分なら 美味しく食べるウサギは多いそうです。 ピーターラビットの影響でしょうか? 「ウサギ=人参」の刷り込みは強力です。 ウサ

          ウサギと人参

          射手座の満月 

          射手座はケンタウロスに象徴される文武両道で エネルギッシュな人、走りながら考える人、 あまり日本人っぽくないようなイメージです。 冒険、哲学、宗教、貿易、高等教育、スポーツ、 理想、等々、目指すべき理想の状態がはっきり している状態、と捉えても良いかも知れません。 「理想」って何だろうと、ふと検索してみたら、 「考えるられるうちで最高の状態」 「目指すべき最高の状態」で、 「理想の現実」を作る上で、目標となるもの、 という解説がありました。 理想と現実の間を埋めるものの1つが

          射手座の満月 

          エキストラバージンオリーブオイル

          自分では買わない大きさのオリーブオイルを頂いたので、最近は毎日、パンにサラダにスープに オリーブオイルを使っています。 食生活がオリーブオイル中心になっているかも 知れません。 パンを選ぶ時もふわふわ系の甘いデニッシュよりも、シンプルなハード系のパン、 炒め物や煮物もなるべく肉や魚、 野菜などの食材の味を引き立てるように、 塩・胡椒で味を整えたり、 辛くて苦しい食事制限等とは無縁で、 オリーブオイルのお陰で普段の食生活が、 地中海式の食事法・食養生に近づいているような感じがし

          エキストラバージンオリーブオイル

          怒るカラダとケガ

          日常生活で感じる怒りのダメージは、 頭やお腹などの大きい場所だけでなく、 目や爪などの細かいパーツにも 蓄積されていきます。 怒りを溜め込んだまま、分解できない状態が 長く続くと、全身を流れる「気」の流れが滞り、 カラダの偏りや、筋肉や関節の動きを制限して 動かしにくいカラダになっていきます。 動きもどこかぎこちなく、ケガをしやすい状態になります。 アスリートの方や筋トレが日課の方も トレーニングする時のメンタルの状態で、 しなやかな動きのある筋肉にも、 関節に負担をかける筋

          怒るカラダとケガ

          ストラッチェッテイ

          トルコ産のオリーブオイルを頂いたので、 パンやサラダに合わせて、 オリーブオイルを使っていたのですが、 賞味期限は開けてから3ヶ月程度という 情報を仕入れた為、ニトリで詰め替え用の オイルボトルを10本購入し、お裾分けして、 料理にも積極的に使うようになりました。 昨日は、牛肉とルッコラ(ベビーリーフ)と オリーブオイル、塩、胡椒、レモンで シンプルにしました。 牛丼とほぼ同じ具材ですがベビーリーフと トマトでボリュームアップして、 ヘルシーなイタリアン牛丼?になりました。

          ストラッチェッテイ

          ペットボタン

          先日、都内某所でエレベーターに乗った際 見慣れないボタンがありました。 ペットと同乗の際は、先にペットボタンを押してから、行先階のボタンを押すようです。 日本語だけでなく、英語でも表記されているので 日本人以外のご利用者様(ペット様)もいらっしゃる様子です。 エレベーターの重量を計算する為に必要なのかなと思いましたが、動物が苦手な方や、 ペット同士で乗り合わせた時に、 トラブルを回避する事が目的のようです。 ペットボタン、新しい単語を一つ覚えました。 ボタンを押す機会は、まだ

          ペットボタン

          背骨にくる怒り

          背中・背後は目が届かないのですが、 姿勢を保ち、脳からの神経伝達や 交感神経/副交感神経の働きを調整し、 全身の神経系を統括しています。 交感神経と副交感神経のバランスが崩れると、 神経系のネットワークに影響を及ぼし、 全身の不調につながる事もあります。 背骨にくる怒りは、 「普段気づいてもらえないところにある思い」 が原因になっている事が多いようです。 経理や総務等の地味で目立たない職種の方や、 家の事を一人で抱え込んでいる主婦の方に多く 限界がくるまで不満を溜め込んだ結果

          背骨にくる怒り

          骨盤にくる怒り

          骨盤は生理周期に合わせて、ゆったりと開いたり閉じたりを繰り返していますが、お腹で発生した怒りのを「骨盤」で抑えこんでしまうと、骨盤が緊張し、固く、閉じやすくなってしまいます。 骨盤が緊張すると、内側の血行が悪くなり、 生理痛、生理不順等、様々な不調にも関連してきます。 子宮や子宮内膜症に関連するトラブルは、 容姿の事で傷ついたり、 女性として、あるいは男性として、 尊重してもらえなかった時に、 骨盤が怒りを受けとめてしまう事にも、 原因があるようです。 頭の回転が早く、理知的

          骨盤にくる怒り

          お腹にくる怒り

          お腹は、自信や自己肯定感に深く関わり、 胃・腸・膵臓・脾臓・胆のう等の消化器系とも 関連しています。 食べ物の消化・吸収は腸の流れに沿って 右回りにエネルギーも進行します。 時間もエネルギーもかかります。 お腹にくる怒りは、その流れを妨げようとして、 ガスを発生させてしまいます。 精神的な意味での未消化のエネルギー、 何か上手くいかない、納得できない、 腹落ちしない、イライラ、ムカムカ等は、 お腹の中に不安材料(ガス)を作り出し、 消化器系の不調を引き起こしたり、 腸脳相関で

          お腹にくる怒り

          胸にくる怒り

          胸にくる怒りは、絶望感を伴う怒りや、 理不尽さを伴う怒りで、大失恋やリストラ等 激しいショックを感じるのが特徴です。 激しいショックで呼吸のペースが乱されてしまい 本当に胸が苦しくなり、免疫にも影響を及ぼす事があるようです。 風邪の症状やアレルギー等は人によって、 パターンやレベルも様々で、免疫力は、 その人の個性そのもの、かも知れません。 『自己』と『非自己』、『自分』と『自分以外』 の区別を持っていると、ダメージを受けても 比較的回復が早いように思います。 セラピストやカ

          胸にくる怒り

          喉にくる怒り

          喉にくる怒りは抑圧された怒り、 言いたい事が言えない、 上下関係や威圧感を与える相手がいる場合に 感じやすい怒り、です。 幼少期~7才ぐらいまでの間に、 自由がなかったり、我慢を強いられたり、 厳格な環境で育ってきた方も、 喉に怒りを溜めているかも知れません。 女性の場合、甲状腺ホルモンとの関連も深く 更年期に不調を感じる方もいるようです。 思った事を全て口に出す事は、 なかなか難しいかも知れませんが、 自分がどう思うのか、どう感じるのか、 言葉にしてコミュニケーションを図る

          喉にくる怒り

          眉間にくる怒り

          眉間にくる怒りは、相手のある「静かな怒り」です。怒っていないふりをしていても、内心はイライラしているので、ズルい人、サボる人、甘えている人には、怒りを蓄積させているかも知れません。 頭にくる怒りよりもゆっくり、ゆっくり、 ホルモン分泌・自律神経・免疫に影響し、 体内での不調を引き起こす性質があるようです。 目の奥の松果体・脳下垂体・視床下部は、 生命の維持に必要な、体温、呼吸、睡眠等を 調整しているので、ストレスを感じると 体内時計が狂い始め、睡眠に影響が出たり、 時間感覚が

          眉間にくる怒り