見出し画像

雑貨屋巡りでタイの世界へ


名古屋のアイドルだった推しメンがタイで活動するようになり(SKE48の青海ひな乃からQUADLIPSのHINAへ)、タイに興味がわいてきました。アイドルの現場に行かなくなったので、時間とお金の余裕ができ、色々やってみようと思うようになりました。買い物がストレス発散になるタイプです。

また、タイに近い人に、QUADLIPSの存在を広めていけたらいいなと思っています。

というわけで、私の住む仙台市周辺のアジア系の雑貨屋さんを回りました。ざっと紹介します。


①世界の民族雑貨 マライカ BAZZAR 


国道沿いにある建て物の存在感がすごくて、近くを通ったときに気になっていたお店です。

全国展開するチェーン店です。今回行ったのは名取店。
マライカ – ホームページ (malaika.co.jp)

すごく広くて、インドネシアやハワイの物が目立ちました。
お店の方に聞きながら、6点購入。

上の二つは食器です。右の柄はタイの伝統的な柄で、パイナップル柄というそうです。見たことある気がしませんか?
左にあるのは鈴?がついた像の飾り物です。何個か連なって天井から下がっていたのを、一つだけ買いました。電気の紐の先に付けています。
右下は、タイの藍染めがされているヘアバンド(右下)、左下は主にインドネシアで、タイでもなされている作り方で作られたシュシュだそうです。詳細を忘れてしまいました・・・。
真ん中は、タイ文字のシールです。うちわとか作るのに使いたいと思います。

②LAZY CAT


去年のSKE48サマーツアーの際にお渡し会が行われたHMVの店舗も入っている、仙台駅前の商業施設「イービンズ」の3階にあります。

ほとんどがタイで仕入れたものとのことでした。かわいらしいものが多かったです。
「タイが好きなんですか?」と店員さんが聞いてくださったので、好きなアイドルがタイに行って活動することになったとことを話してQUADLIPSを紹介すると、
「売れそう」「BLACKPINKみたいになるといいですね」と言ってくださいました。タイに何回も行っているという店員さんでした。夢がありますね!
その場でQUADLIPSのインスタをフォローしていただきました。

かわいいタイの像の絵が描かれたポーチと、ヘアクリップ(右下)、そしてお香とお香立てを購入。SKE48の熊崎晴香さんが、お香が好きなんですよね。タイの王室と関係が深いというジャスミンの香りのお香を買いました。

仙台からタイへのフライト情報なども教えていただきました。

③Bali Walker

若林区にある個人のお店です。
名前にバリとあり、主にインドネシア・バリ島の物を扱うお店でした。

お店の方と色々お話させてもらって、インドネシアの食べ物ミーゴレンのキーホルダーと、パレオを買いました。パレオ 550円って売ってたら、SKEのファンなら買ってしまいますね。

日向坂46にインドネシアの出身の方がいたという情報を教えてもらいました。
タイなら、タイビールがいいと勧めてもらいました。今度チャレンジします。

タイのものに出会えて嬉しかったです!
またタイを感じられる場所を探していきたいと思います。

※QUADLIPS各種SNS
https://lit.link/quadlipssns


【お知らせ】
「かける人 創刊直前号」の執筆メンバーに入れていただきました。私は「推しの転機と私の転機(仮)」という題で、推し=青海ひな乃さんの海外行きを受けての心境や生き方の変化について書いています。

このあたりの私の心境などを雑誌『かける人 創刊直前号』に書かせていただきました。クラウドファンディングで手に入れられます(かつ、出版を支えられます)。
https://camp-fire.jp/projects/view/724501?utm_campaign=cp_po_share_c_msg_mypage_projects_show